2022年04月28日

SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~

数日前の毎日新聞切り抜きです。

プラごみ削減取り組みの記事ですので

転載させていただきますface01

SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~

少し前に、

3月24日付毎日新聞の切り抜きで

「午後の紅茶」ラベルレス記事を

転載させていただきました。

その時点では、

ラベルレスは

商品情報がボトルに記載されていないため

単品販売は難しく

箱入りまとめ買い用とのことでしたが、

一歩進んで単品でのテスト販売が

行われるようですね。

プラスチックラベルの代わりに

紙製シールを貼付するのは

とても良いように思われます(*^^*)

今後のテスト販売で

プラス・マイナス両面

検討できるかもしれませんね。

実物を見てみたいです!!




さてさて、

季節は春から初夏へ

移り変わりつつありますねhare02

新しい花々も綺麗に咲き始めましたface02

SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~

SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~

SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~

ウィズは

4月29日(金)と

5月1日(日)~5日(木)は休館となります。


皆様、良い連休をお過ごしくださいませ(^▽^)









同じカテゴリー(SDGs)の記事画像
SDGsを考える(46)~リサイクル資源回収結果~
SDGsを考える(41)~SDGs出前講座~
SDGsを考える(36)~イオンモール高崎アースデー(新聞記事より)~
SDGsを考える(34)~ウィズ活動紹介(新聞記事より)~
SDGsを考える(32)~給食用牛乳 ストロー廃止(新聞記事より)~
SDGsを考える(31)~コープで見つけたフードバンク~
同じカテゴリー(SDGs)の記事
 SDGsを考える(46)~リサイクル資源回収結果~ (2023-02-21 16:41)
 SDGsを考える(41)~SDGs出前講座~ (2022-09-13 12:00)
 SDGsを考える(36)~イオンモール高崎アースデー(新聞記事より)~ (2022-04-21 20:50)
 SDGsを考える(34)~ウィズ活動紹介(新聞記事より)~ (2022-04-01 17:56)
 SDGsを考える(32)~給食用牛乳 ストロー廃止(新聞記事より)~ (2022-03-14 17:25)
 SDGsを考える(31)~コープで見つけたフードバンク~ (2022-03-05 17:19)

Posted by ウィズ at 19:14
Comments(0)SDGs
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~
    コメント(0)