去る10月8日(日)、
お天気にも恵まれて、
恒例の市民活動フェスティバルを
盛大に開催することが出来ました
ステージ発表、屋内・屋外展示体験ブースのようすは、
ウィズのブログから、ご覧ください!
こちらでは、
カフェコーナーのようすと
スタンプラリーの景品引換コーナーのようすを、
一部ですが、ご紹介しますね!
ご覧ください
こちらがカフェコーナー (^^)
無料提供の美味しい珈琲です
ボランティアの高校生が丁寧に接待してくれました!
飲食スペースです
先程ご紹介した珈琲など、ここでいただけます。
今年は、藤岡北高校写真部の写真展示もありました
おとなりが、スタンプラリーの景品引換コーナーです。
参加者全員、もれなく景品が当たります
引換えは、こちらも高校生ボランティアが担当してくれました。
景品は、藤岡市を代表する
5社の企業からご寄附いただきました
ほんの一部です。他にもたくさんです(*^^*)
こちらのコーナーはすべて、
会場となっている学習センター体育館の中二階を利用して
セッティングしています。
こんな雰囲気です (=^▽^)/
来年も開催します!
お楽しみに
お天気にも恵まれて、
恒例の市民活動フェスティバルを
盛大に開催することが出来ました
ステージ発表、屋内・屋外展示体験ブースのようすは、
ウィズのブログから、ご覧ください!
こちらでは、
カフェコーナーのようすと
スタンプラリーの景品引換コーナーのようすを、
一部ですが、ご紹介しますね!
ご覧ください
こちらがカフェコーナー (^^)
無料提供の美味しい珈琲です
ボランティアの高校生が丁寧に接待してくれました!
飲食スペースです
先程ご紹介した珈琲など、ここでいただけます。
今年は、藤岡北高校写真部の写真展示もありました
おとなりが、スタンプラリーの景品引換コーナーです。
参加者全員、もれなく景品が当たります
引換えは、こちらも高校生ボランティアが担当してくれました。
景品は、藤岡市を代表する
5社の企業からご寄附いただきました
ほんの一部です。他にもたくさんです(*^^*)
こちらのコーナーはすべて、
会場となっている学習センター体育館の中二階を利用して
セッティングしています。
こんな雰囲気です (=^▽^)/
来年も開催します!
お楽しみに