2021年01月30日

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第11弾

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第11弾です!!

寒い日が続くこの季節、

皆様がほっこり冬時間に作った作品

ご覧くださいface01




*以前に男性の方が段ボールアートを

 ご寄付くださったときに、

 作品作りが出来る様、準備済みの素材を

 一緒にいただきました。

 それを持ち帰った女性の方が

 素敵な作品に仕上げてくださいましたface01

 こうして善意がつながっていくのも

 とってもいいな、と嬉しくなりました(*^^*)

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った作品)



マスキングテープで縁取って、

中にはフェルトを敷き、

女性らしい可愛い小物入れになりましたicon06



段ボールの目もしっかりそろって

模様として活きてますface02





*エコタワシ10個ですmark01

 とっても重宝しそうicon14

〇ウィズ指定部門

(ウィズで準備した材料を使って作った作品)



編み目もとっても綺麗ですねicon06




本日で募集締切りとなりましたが、

締切り以後も持参希望してくださる方が

いらっしゃるので、

随時ご紹介いたしますね!!


  


Posted by ウィズat 17:23
Comments(0)イベント報告

2021年01月29日

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第10弾

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第10弾です!

締切りは今月末ですが、

現在までに、

冬時間におうちで作った作品148点を

ご寄付いただきましたmark01

たくさんのご協力、

ありがとうございましたicon06




*和柄の巾着ポーチ3点です!

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った作品)



光沢のある綺麗な生地で、

お写真ではわかりにくいですが

マチもあって、とっても使い勝手が良さそうですicon14icon14




*今回も素敵なエコタワシ、

 たくさんいただきました。

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った作品)



お花が咲いたみたいで

すごく可愛いです~flower

ニュアンスのあるピンクが素敵icon06




次回まだご紹介出来そうです!

引き続きご覧くださいませね(*^^*)

  


Posted by ウィズat 21:19
Comments(0)イベント報告

2021年01月27日

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第9弾

おうちで作ろう展Part2作品募集期間も、

残り少なくなってまいりました。

今日のご紹介は第9弾です!!

冬時間を使って

おうちで作っていただいた作品、

ご覧ください!!




*やさしい色合いのエコタワシ4点ですface01

〇ウィズ指定部門

(ウィズで準備した材料を持ち帰り製作した作品)



なんだかワッフルみたいですね~(*^^*)

苺と抹茶のicon06



*色々エコタワシたくさん作っていただきましたchoki01

〇ウィズ指定部門

(ウィズで準備した材料を持ち帰り製作した作品)

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った作品)



ウィズで提供した製作レシピを、

持ち帰り材料と自前の毛糸両方で

作ってくださいました。

色合わせがきれいicon12



*クラフトカゴ

〇ウィズ指定部門

(ウィズで準備した材料を持ち帰り製作した作品)



元気いっぱい鮮やかカラーで

春先取りな作品です!!




同種類の手芸品も、

作り手によって雰囲気が変わるのが

とっても楽しいと思いました。

何かを作るのは、個性の発露かもしれないですねicon14  


Posted by ウィズat 16:36
Comments(0)イベント報告

2021年01月22日

総合学習センター利用制限とウィズ業務について

藤岡市総合学習センターでは、現在

新型コロナウイルス感染症防止対策に伴う

利用制限をしております。

ご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解・ご協力を、お願い致します。

利用制限は、以下の通りです。




〇 期 間:1月19日(火)~1月31日(日)

〇 内 容:学習センター(体育館・武道場・交流サロン含む)の

         高校生以下の利用・入館、不可。

※ 今後の感染拡大の状況により、期間延長の可能性あり。

  変更があれば、随時お知らせいたします。

〇 ウィズは現在通常通り開館しております。  


Posted by ウィズat 18:09
Comments(0)お知らせ

2021年01月18日

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第8弾

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第8弾です!!

ご覧くださいface02


~~~~~~~~


*クラフトバンドで

 カゴを編んで下さいましたmark01

 〇ウィズ指定部門

 (ウィズで準備した材料を持ち帰り、おうちで製作)



お菓子入れにも

小物の整理にも、

使い勝手が良さそうですね(^▽^)



*エコタワシ2作ですface01

 別々の方からのご寄付です。

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ)





どちらも綺麗な色合いで

ほっこりとした冬のインテリアにもなりそうicon06



年末年始に、

こたつに入って

ゆったり楽しんで製作している姿を

想像出来そうな、

ぬくもりある作品でした(*^^*)  


Posted by ウィズat 16:09
Comments(0)イベント報告

2021年01月16日

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第7弾

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第7弾です!!


~~~~~~~~


*段ボールを利用した作品いろいろmark01

 男性の方からのご寄付ですface02

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ作品)



段ボールの小物入れ、ペン立て等

とてもしっかり丈夫な入れ物が出来ましたね!!


6角形の底を作り

細長く切った段ボールを重ねづけしていくそうです。




作品作りを楽しめるように、

カットした材料もいただきましたface01



コロナ禍以前に開催していた

「来て・観て・作ろう展」を

やがて開催できる時期が来たら

利用させていただき、

来場した子供たちに作ってもらおうと

思っています(*^^*)

色を付けたり、絵を描いたりしても

楽しそうですねicon06
  


Posted by ウィズat 20:22
Comments(0)イベント報告

2021年01月13日

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介 第6弾

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第6弾です!

今回も、年末年始におうちで作った手芸品を

ご寄付いただきましたface01

ご覧になってくださいmark01


 ~~~~~~~~


*クラフトバッグを作る材料の余りを使って、

 カラフルで可愛い鍋敷きを作って下さいましたicon06

〇身近な素材を工夫部門

 (身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ)



クラフトバンドを細く裂いて作ったそうです。

中の芯もクラフトバンドを利用しています(^▽^)



*ウィズ指定のエコタワシを作っていただきました。

 一枚だけお色が違うのは、ご自身のアレンジとのことchoki01

〇ウィズ指定部門

 (ウィズで準備した手芸・工作のレシピ・材料を使い、

 おうちで作った小物・おもちゃ作品)



柔らかな色合いが優しい雰囲気ですね!



*刺繍糸(のような糸)のストール

 細い糸で編んだ繊細なストールです(*^^*)

 〇身近な素材を工夫部門

 (身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ)



初夏の日よけなどに

とっても良さそうですねface05



今回は綺麗な色合いの作品を3点、

ご紹介出来ました!

心ウキウキになりましたicon06icon14




  


Posted by ウィズat 17:05
Comments(0)イベント報告

2021年01月13日

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介第5弾

おうちで作ろう展Part2作品ご紹介

第5弾です!

年末年始におうちで作った素敵な作品を

ご寄付いただきましたface02


 ~~~~~~~~~


*可愛らしいお手玉ですicon06

 お正月に昔遊びも良いですね(*^^*)

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ作品)



素敵な布ケースもつけてくださいました!!





*おしゃれな布ぞうりいただきましたface01

 白地に赤い鼻緒のコントラストが絶妙icon14

〇身近な材料を工夫部門

(身近にある材料を使って作った小物・おもちゃ作品)




二作品とも、お正月のお飾りにしても良いですねicon12

年頭を飾る和の作品ご紹介出来ましたmark01

  


Posted by ウィズat 14:33
Comments(0)イベント報告

2021年01月05日

学習センター門松

新年あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。


さて、毎年総合学習センターエントランスに

ウィズスタッフ制作の門松を飾りますが、

今回は

年末年始の学習センター駐車場出入り口を

飾りました。


昨年末の26日に設置。

段取り8部とのことなので、

この段階に至るまでに

竹を切り出したり、お飾りを準備したり、

大変ご苦労様でしたface01


設置中(^▽^)


因みに、みかんは橙ではなく、

夏みかんで代用。

これもまた良いかと・・(^^;)


出来上がった!!

向かって右側。



左側。




全景。

見えにくいけど、左右に設置済み。




もっと遠目の全景。

学習センター全体の雰囲気も

感じていただけるでしょうかface02



年末の冬空がなかなかに

きれいでした。

  


Posted by ウィズat 17:50
Comments(0)スタッフ取材日記