2022年01月29日

SDGsを考える(27)~プラ被膜の肥料ゼロへ(新聞記事より)~

数日前の上毛新聞の切り抜きです。

マイクロプラスチック問題の記事ですので、

転載させていただきました。



肥料をプラスチックの被膜で覆うという方法が

あるんですね。

そのあたりの知識が無くて

まったく知りませんでしたface04

この方法が開発されて

農作業にはとても役立ってきたのだろうなと思うと、

プラゴミ問題を危惧していながらも、

使用ゼロ方針と聞いて

ちょっと複雑な思いにもなりますが、

記事内にあるように、

プラスチックを使わない肥料の開発や

栽培技術の向上に

ぜひぜひ期待したいですface01icon14





  


Posted by ウィズat 16:15
Comments(0)

2022年01月20日

どんど焼きで門松燃やしました!

年末にウィズスタッフが作って

ブログでも皆さんに見ていただいた門松を、

小正月が過ぎてから、

どんど焼きで燃やしましたface01





上毛新聞の切り抜き写真ですが、

よく見てもらうと

達磨が燃やされているのが

分かると思います。

群馬では珍しくない光景ですが、

写真の達磨は少ないほうで、

群馬県の他地域では

やぐらにたくさんの達磨を飾り付けたかのような

どんど焼きがあるようですね。

「どんど焼きって、

達磨を燃やす行事だと思っていたのに、

他県の人から

どんど焼きで達磨は

ほとんど見かけない、と聞いて驚いた!」と

ブログに書いていた群馬県民の方がいましたよ(^▽^)


私は子供の頃には

どんど焼きを見たことがなくて、

自分の子供たちがまだ小さい頃

初めて体験し、

ほどほど近くにいるだけで

かなり熱かったのを覚えています。

焼いたスルメを食べましたface02


どんどん燃えるから、

「どんっ」と音がするから等、

行事名には諸説あるようです。

新年に火を焚く行事は

アジアやヨーロッパでも広く行われているそうです。

私は昔から、

どんど焼きという言葉を聞くと

どら焼きが頭に浮かびました(^^;)

一度連想が結びついてしまうと

ずっとそうです(^▽^)


最後にもう一度だけ、

作られたばかりの門松の姿を

見てあげてくださいませ(*^^)/


  


Posted by ウィズat 16:42
Comments(0)

2022年01月19日

SDGsを考える(26)~市内小学生のクリーン作戦記事~

昨年末に

小学生向けのSDGs勉強会を行った小学校が、

あのあと予定していたクリーン作戦を

実施しましたhare02

その様子が、上毛新聞に掲載されたので、

ご紹介しますね!



(※R4年1月17日朝刊より)


市内4小中学校に、

地域住民も加わっての

清掃活動だったのですね(*^^*)


群馬県も

またコロナ禍の自粛生活が

始まりそうですが、

その少し前に、子どもたちが

SDGsの勉強会や屋外でのボランティア活動を

体験出来て、ホントに良かったと思いますface02


  


Posted by ウィズat 19:10
Comments(0)SDGs

2022年01月17日

「上州藤岡蚕マラソン」勝手に応援団~写真展~

昨年晩秋に開催された

上州藤岡蚕マラソンの様子を撮影した

写真展示を開催中です!

新年最初の

ウィズイベントです!

本日1月17日(月)~31日(月)までです。

(最終日15時まで)

参加者の方もお近くの方も

ぜひ見に来て下さいませface02


前回開催の

市民活動展示交流会の活動展示と同じく、

学習センターエントランス通路にて

ご覧いただけます(^^)


ブログからもご覧ください!


全体の展示風景








以下、

額に入っているのを撮ったので

反射して上手く写りませんが、

載せちゃいます(^^;)

大目に見ていただき、かわら版同様、

雰囲気だけでも感じていただければ

幸いですicon06


スタート時の様子




「芦田町八木節保存会」による

八木節演奏の応援風景




「藤岡南京玉すだれ芸遊会」による

玉すだれ演技披露の応援風景



後ろの建物は「高山社跡」です!



「高山社跡」は、

世界遺産『富岡製糸場と絹産業遺産群』の

構成資産のひとつであり、国指定史跡です。

「養蚕改良高山社」の創始者

高山長五郎(生没年1830~1886)の生家で、

養蚕法「清温育」の研究と

社員への指導を行っていた場所です。

その周辺を走るので

蚕(さん)マラソンというネーミングですface01




スタート・ゴール地点では、

「藤岡元気太鼓」の皆さんが、

スタートするときから

ゴールするまで応援演奏をしてくれました(^▽^)

途中少しの休憩をはさんで

3時間の長丁場を

頑張ってくれました!!







ゴール風景





展示写真すべてではありませんが、

ご覧いただきありがとうございました(*^^*)




  


2022年01月14日

ウィズ広報紙~市民活動かわら版 第55号~発行しました!

ウィズの広報紙

「市民活動かわら版」新年号を

発行しましたface02

ブログからだとちょっと読みにくい部分も

あろうかと思いますが、

ご覧になっていただければ幸いです

雰囲気だけでも感じ取っていただければ・・ね(^^;)









イベントや講座は、

今後のコロナウィルス感染状況次第で

変更・中止になる場合がございます。

「上州藤岡蚕マラソン 勝手に応援団写真展」については、

上記4P記載通り

学習センターエントランス通路にて開催いたしますface01

今まさにこの時間、準備中ですchoki01

ブログからも

追々様子をアップしようと

思っていますので、

こちらもお付き合いくださいますよう、

よろしくお願いいたします(*^^*)




  


2022年01月12日

SDGsを考える(25)~SDGs出前講座 市内小学校にて~

地域ESD拠点の活動として

今年度より始まったSDGs出前講座。

今年のウィズの抱負として、昨年に引き続き、

リモートでの研修会参加や、

コロナ禍の状況を鑑みながらの

出前講座実施など取り組んで行きたいと

思っています!


さて、昨年末に市内小学校にて

小学生向けのSDGs勉強会を行って来ました。

その様子が掲載された「学校だより」が

ウィズにも届きましたface02

抜粋にてご紹介させていただきます!




リサイクル協力やクリーン作戦など、

以前から環境をまもる活動を

活発に行っている小学生たちに、

とっても励まされました(^▽^)

小さなことでも

自分たちができることに取り組み、

継続していくことの大切さを学ぶ体験は

貴重だと、

心から思わせていただきましたface01


  


Posted by ウィズat 19:21
Comments(0)SDGs

2022年01月08日

SDGsを考える(24)~SDGs出前講座アンケート県内高校にて~

地域ESD拠点の活動として

今年度より始まったSDGs出前講座。

12月には県内高校にて講義を行って来ました。

今回も、SDGsの概略や身近に出来ることなど、

自分事として受け止めてもらえるよう

工夫しました。



出前講座後、

今回も学校より、受講した生徒たちの

アンケート集計をいただいたので、

いくつかを抜粋してご紹介します!



~県内・県立高校福祉サービスコース

      3年生のアンケートより抜粋~

〇世界の貧困問題に少しでも力になれるよう

 ボランティア活動に積極的に取り組みたい。

〇SDGsとは「人間が地球でずっと暮らしていくために

 達成すべき目標」と知り、ひとつ新しく学ぶことが

 出来た。

〇持続可能な開発目標に触れ、

 私達がどのように暮らしていけばいいのか

 教えられた。

〇国連ファミリーについて学習できた。

〇住みやすい環境を維持するため、

 意識を高めたい。

〇SDGsの17の目標は、どれも必要なことなので、

 理解を深めたいと思った。

〇プラスチックごみを減らすため、

 エコバッグ持参やリサイクルに協力したい。

〇マイクロプラスチックが、洗顔フォームや

 歯磨き粉にも使用されていることを

 初めて知った。

〇ボランティア経験があるが、

 SDGsの講義を聴いて

 世界で起きている問題の多さを知り、

 改めて、助け合いの精神が必要だと思った。

〇ゴミ問題解消のために、

 リサイクルをして、再利用を心がけたい。

〇エコバッグを持つことを心がけたい。

〇SDGsを心がけることで

 未来が明るくなると思った。

〇小さなことをひとつ、またひとつと

 達成することで、地球環境をまもれるよう、

 明日からでなく今から始めたいと思った。

〇社会人になってからも

 ボランティア活動、地域との交流を心がけたい。

〇「他人と過去は変えられないが、

 自分と未来は変えられる」という言葉を

 忘れないようにしたい。

〇積極的にボランティア活動に参加したり、

 ゴミを減らす努力をしたい。

〇持続とは「人間が地球でずっと暮らしていけること」

 開発とは「より良い世界を作ること」と理解した。

〇SDGsの目標が分かりやすかった。

〇マイクロプラスチックの海への流出を防ぐために、

 プラごみを出来る限り減らす努力をしたい。

〇ペットボトル飲料の販売数の多さに驚いた。

〇趣味のプラモデル作りで、

 残るプラごみを再利用しようと思った。

〇エアコンの温度調節に気を配り、

 エネルギーの節約を心がけたい。




知らなかったことを知ることが出来た!

知って良かった!だから行動を変えていきたい!

という、高校生たちの

とても素直で真面目な感想・意見に触れ、

心温められましたhare03




上記アンケートに、

プラモデル作りが趣味と書いてくれた

男子高校生が、自作のガンダムを

ウィズにプレゼントしてくれましたface02

ありがとう!!嬉しいです!!

さっそく飾っていますicon06


  


Posted by ウィズat 14:22
Comments(0)SDGs

2022年01月05日

謹賀新年~ウィズより~




2022年となりました!

ウィズは本日仕事始めですface02

学習センターも開館です!

本年も

ウィズ事業案内・報告、

SDGsのこと、

藤岡市の四季の様子、

個人的なレポート(^^;)など、

ブログにて

アップしていきたいと

思っていますface01

皆様と楽しんでいけたらいいな!と

思っています。

どうぞよろしくお願いいたしますmark01  


Posted by ウィズat 17:08
Comments(0)ご挨拶