2023年05月30日

6月を迎える庭

先週末辺りから

ジューンベリー収穫時期と

なりましたface01

例年より

少し早めです。



今年のは

粒も大きくて

甘い気がしますface02

ほぼブルーベリーみたいな

お味です。


毎日数個ずつしか

採れなかったけど、

しばらく楽しめた

ラズベリー。




ワイルドストロベリーは

食べたときに広がる

香りが好きですicon06




フェイジョア。



小さい実が

わりとたくさん付いているので、

秋には収穫できるかなface01



いつもながら

わかりにくくてスミマセン(^^;)

実が付いているのよase02










少し前に

栗の花の匂いが

風に乗って来ました。

嫌いだという人が

多いですが、

私は

この匂いが好きです。

子供の頃

遊んだ庭で、

梅雨時に香っていた

思い出の香りです。

香りと思い出は

とても強く結びつきますね。

今年も

栗の花が匂う季節となりました。

真夏を迎える前の

小さな楽しみです(*^^*)





  


Posted by ウィズat 20:04
Comments(0)スタッフ取材日記

2023年05月26日

手芸講座6月~フラワーボトル作り 参加者募集~

6月の手芸講座

ご案内ですface01

今回も

お気軽にご参加ください!


~楽々チョボラ 

フラワーボトル作り~

ボトルの中に、

可憐なお花で

癒しの空間を

作ってみませんかface02

これも小さな

ガーデニングかな~(*^^*)


昨年好評だった講座の

第2弾です!!

縦11㎝×横6㎝


縦11㎝×横4㎝

※写真は見本です。

 色は異なる場合もあります。









昨年の講座終了後に、

私も作ってみましたface01



家にあった

ドライフラワーとか

入れてみました。

ちょっと

がちゃがちゃしすぎかな(^^;)





  


2023年05月16日

クラフト展(二人展)~ご案内~

クラフト展(二人展)の

開催案内が届きましたので、

お知らせしますface01





ウィズの手芸講座に

参加したのが

きっかけで、

クラフト作品を

作り始めたお二人。

手芸ボランティアとしても

活躍してくれています。


クラフト展も好評で、

今回で9回目の開催と

なるのですねicon14

素敵な作品を

お手頃価格で

販売してくれますよ。


ご興味のある方、

お出かけになってみては

いかがでしょう(^▽^)

見るだけでも

楽しめますよface02




  


2023年05月15日

スプリングコンサート~ご案内~

藤岡市民吹奏楽団より

スプリングコンサートの

案内が届きましたので、

お知らせします!


お近くの皆様、

ぜひ

出かけてみては

いかがでしょうかface02








さて、昨日は

雨が降ったり止んだりの

お天気の下、

予定通り

子どもフェスティバルが

開催され、

開催時間中は

なんとかお天気も持って、

無事終了することが

出来ました。

来場くださった皆様

ありがとうございました!!


後日

ブログに写真アップします(*^^*)

こちらも

ご覧いただければ嬉しいですface01





  


2023年05月11日

BUCK-TICKコラボ企画~その後の続き~

遠くからも

近隣からも

多くのファンが

訪れてくれている

BUCK-TICK×藤岡市観光協会

コラボ企画には、

BUCK-TICKファン以外の

藤岡市民も

たくさん

足を運んでくれていますface01


さて、そんな中、

連休前には

BUCK-TICKメンバーお二人が

一人ずつ

二日続けて

来訪してくれました!



今井寿さん



樋口豊さん



そして

少し後には、

ヤガミトールさんが

来訪してくれました。



私は残念ながら

お顔を見ることは

出来ませんでしたが、

お会いできたファンさんは

ラッキーでしたねchoki01


メンバーのサインが

見られるとの情報が

ファンの方々の間で

拡散されたようで、

再度来訪するかたも

多いようです。



こんな感じで

置かれています。

両面から

見られます。



ヤガミトールさんのサインは

ガラスケース内です。

上の写真撮影時は

まだでしたので

写っていませんが、

今は展示してありますよface02



先日訪れた女性ファンの方は、

BUCK-TICK花壇に

植えてあるお花と同じ花を

自宅の庭に植えたいので、

お花の名前を教えてくださいと

おっしゃっていました。

夕方来訪され、

駅まで歩いて

電車で長野まで

帰るとのことでした。

ファンってすごいなぁ、

そして素敵だなぁと

思わされた出会いでした(*^^*)icon06















  


Posted by ウィズat 19:35
Comments(0)スタッフ取材日記

2023年05月08日

新緑の桜山

藤岡市三波川にある

桜山公園。

5月4日の風景です。



冬桜で知られ、

紅葉と冬桜が

同時に見られる季節が

人気の桜山ですが、

今の時季

辺り一面

緑に包まれ、

とても綺麗で

すっかり魅了されましたface02





お天気も良く、

なんとも清々しいhare02








桜山を下りて

しばらく行った辺りにある、

天神茶屋という

お蕎麦屋さんでは、

お客様を出迎える

ほぼ等身大のお人形が

可愛いいicon06

手作りみたいよface02



こちらのお店

いつも人気ですが、

この日は

いつにも増して

待ちの人がたくさんでしたface01



目に(は)青葉 山ほととぎす 初鰹

そんな句が

思わず浮かぶ桜山でした(*^^*)



  


Posted by ウィズat 19:10
Comments(0)スタッフ取材日記