2022年11月30日

群馬県立近代美術館~ボランティア募集案内~

群馬の森にある

群馬県立近代美術館より

ボランティア募集案内が

届きましたので、

お知らせ致します!


近代美術館ボランティアの

11期生として、

令和5年4月から

活動出来る方の募集です!


詳細は下記案内の通りです。



案内は

ウィズにも掲示してあります。

美術館での活動に

関心をお持ちの方は、

この機会に

ぜひ、ご応募くださいねface02










詳細は下記案内の通りです。  


2022年11月25日

秋から冬に向かう庭の花とか・・ 続きを少~し

今日も好天の一日でしたねhare03

春みたいに

たくさんの花々が咲き誇る風情は

ありませんが、

秋の庭もいいもんですね(*^^*)

少ない花たちが、

とても色鮮やかです!!


数日前に

素敵なアドベントリースを

いただきましたicon14



外の椅子に座らせましたface02

2日前の大雨に打たれても

とっても元気です!!




赤いものいくつか・・

ワイルドストロベリーが

ひとつふたつ実を付けている。




まだ紅葉も見られます(^^)






チェリーセージも数個

咲いてくれています。




多肉植物も

秋色になりましたface01




フツーの南天




そして白南天。

でも黄色ですね。

気に入ってます!!

可愛いですicon06




たぶん橙・・




紫色も

鮮やかです!!

アメジストセージ。




ローズマリー。

あれ、花がよく見えませんicon10



でも

青空とのコントラストがいいかなぁと(^^;)






  


Posted by ウィズat 17:52
Comments(0)スタッフ取材日記

2022年11月22日

秋から冬に向かう庭の花とか・・ 少~し!

秋も深まり

冬支度の頃となりましたが、

今日も暖かくて

過ごしやすいですねface02


庭の花にも

季節を感じます。


赤が鮮やかなパイナップルセージ






いただきもののビオラ。

咲いているかな、と

毎日見るのが楽しみです。




昨年あたりから根付いている

ハボタン。



身長が伸びました(^^;)




今年は豊作で

もうたくさん収穫した柿は、

まだ楽しめそうですhare02




初夏に

たくさんの実が生った

ジューンベリーが

道にたくさん葉を落とすので、

毎日掃除しているこの頃ですicon10

美味しく作れたベリージャムの季節から、

あっという間に柚子ジャムの季節です。


少し前に作りました(*^^*)




Daisoで

素敵なクリスマスリースを見つけましたface01

もう飾ってます。



気に入ってますicon06





  


Posted by ウィズat 16:41
Comments(0)スタッフ取材日記

2022年11月19日

第11回 蚕マラソン「勝手に応援団」のご案内

11月27日(日)開催の

「第11回上州藤岡蚕(SUN)マラソン」にて、

今年もボランティア応援団の

「勝手に応援団」が、

参加者の皆様を

コースの6地点にて

元気に応援しますhare02

詳細は下記の通りです。



今年も

コロナ禍による制限下での

応援参加となりますが、

応援に出かける市民の皆様も、

ランナーさんの走りと共に

応援団の演奏や演技も

楽しんでくださいね(^▽^)


27日は、

市内の「みかぼみらい館」にて

「NHKのど自慢」も開催されます。

こちらもぜひ

ご覧になってくださいなface02choki01






  


2022年11月11日

菊の花いくつか

ボランティアさんが

手入れしてくれている

学習センターの花壇では、

今、菊花がきれいに

咲き誇っていますhare02





食用菊だそうです。

これも秋の味覚でしょうかface02


ウィズ事務所には、

また別のボランティアさんが

菊の盆栽を飾ってくれました。




菊育成講習会の実施や

市民一鉢運動菊苗配布等

活発に活動している

「藤岡市菊花協会」さんは、

エントランスに

丹精した菊を展示してくれていますface01

















菊花協会さんも共催している

菊の展示会を、

現在、ららん藤岡で開催中です!!

こちらもぜひ

お立ち寄りくださいね(^^)

たくさんの菊の花が、

秋の香りとともに

お出迎えしてくれることと

思いますicon06













  


Posted by ウィズat 19:18
Comments(0)市民活動紹介

2022年11月09日

赤城自然園散策

11月3日文化の日、

赤城山の西麓、

標高600~700mにある

赤城自然園に行って来ました。


ご存じの方も多いと思いますが、

30年あまりの歳月をかけ、

種類豊富な樹木や花々が育つ森に

再生した赤城自然園は、

四季折々の山野草が広がり、

多くの昆虫類や鳥類が

生息しています。


私も何度か行っています。

森林浴とウォーキングが楽しいので(^▽^)


そんな自然園の

紅葉と黄葉です!!


























赤い実










これは何mark03



3日は

好天に恵まれ

歩くと汗ばむほどでしたhare03

遊歩道は

落ち葉でふわふわ。

とても気持ち良かったですface02icon14






  


Posted by ウィズat 16:52
Comments(0)スタッフ取材日記

2022年11月04日

手芸講座12月~トムテ人形作り 参加者募集~

クリスマス間近の

12月手芸講座ご案内です(^▽^)

今回もお気軽にご参加ください!




~楽々チョボラ トムテ人形作り~


とんがり帽子と

もじゃもじゃおひげの

妖精トムテface01icon06

目深に帽子をかぶり、

クリスマスには

サンタクロースのお手伝いを

するんですって(*^^*)





※写真は見本です。








コロナ感染予防のため、

引き続き

感染対策を徹底したうえで

少人数での開催となります。

よろしくお願いいたします。





  


2022年11月02日

ドライブイン七輿 行ってみました!

市内西の外れに

七輿山という古墳があり、

桜の名所で

地元の人たちはお花見に足を運びます。

その近くに

古くからあった(らしい)ドライブインが

今も健在で、

最近では、そのレトロ感が

ちょっと評判になり、

時々テレビに出たりしています。


いつもの

藤の咲く丘ウォーキングの帰り、

ちょこっと寄ってみました(^^)

地元にいても

行ってみるのは初めてです。



前が駐車場なので

車が停まっており、

写さないようにちょっと上目に

撮ってみました。

土曜日だったこともあり、

県外ナンバー多かったです!!



遊具もありますface02

ガチャガチャも少し。




話題になったレトロ自販機です。

500円玉は入らないと表示がありました。

レトロ感ありありですね~face01








フツーの自販機もありました。




自販機で買った天ぷらうどん



チャーシューメン


ハムサンド

ひと口食べた(^^;)



ハンバーガーは

可愛い箱に入っている。




麺類は小丼ぶりなので、

それだけではおやつ程度ですかね。

パンも食べてちょうどいいランチになりました。

麺類(350円)+パン類(250円)+カップ飲料(90円)=690円


昼時をだいぶ過ぎていましたが、

老若男女問わず

途切れることなく

お客さんが入って来ます。

家族連れの人たちも多かったですが、

ライダーふうの方や

強面のお兄さんのグループなども!

でも、こういう雰囲気を好む人たちは

皆マナーも良く静かな方々ばかりでした(*^^*)


隣はゲームセンターになっています。

こちらも懐かしい雰囲気です。













この奥が事務所のようです。




今年の春のテレ東深夜ドラマ

「ソロ活女子のススメ シーズン2」で、

江口のりこさん演じる

主人公・五月女恵(さおとめめぐみ)が

ソロ活に来ましたface02


撮影に来た時のサイン色紙!!




大好きな江口さんの

直筆サインが見られて、

とっても嬉しかった私ですicon06choki01







  


Posted by ウィズat 19:50
Comments(0)スタッフ取材日記