2023年01月30日

令和4年度地域づくり実践講座~案内~


群馬県地域づくり協議会より、

地域づくり実践講座の案内が

届きましたface01




関心のある団体の皆様、

参加を検討してみては

いかがでしょうmark01

案内はウィズでも

掲示していますface02





  


2023年01月27日

寒波と夏みかんジャム

24日午後2時を過ぎた頃、

天気が急変して

冷たい強風が吹き始め、

ほんの短い時間ですが

この辺りも

雪が舞いました。

写真を撮りに外に出たら、

とてつもない寒さに驚き

逃げ帰りましたface08


少し前まで青空だったのに、

あっという間に

こんな空・・




最強寒波襲来の25日は

たまたまお休みだったので、

どこにも出かけずに

いただいてあった夏ミカンで

ジャムを作りましたface01



たくさんいただいたので

全部は出来ず、

まずは半分ほど。



美味しく出来たので、

残り半分も頑張る気になれますface02




  


Posted by ウィズat 13:43
Comments(0)スタッフ取材日記

2023年01月24日

体験講座「来て・観て・作ろう展」~開催案内~

春の体験講座

「来て・観て・作ろう展」の

ご案内ですface02


今回も

前回と同様、

時間短縮・少人数で

開催します!!


が、!!

前回は3コーナーだったのを

今回は5コーナーに増やし、

久しぶりの

チビッコ消防車も

お楽しみいただけますicon06


詳細は以下の通りです。

お気軽にお出かけくださいhare02



大人も子供も

楽しめますよ~face01





私の担当は

ペーパークラフトコーナーです。

ぼちぼち

試作品を作り始めました(*^^*)

こんなの

どうでしょうかねmark03

例の盆栽に置いてみた・・(^^;)





  


2023年01月23日

救急救命法講習会~開催案内~

救急救命法講習会を

数年ぶりに開催します!


しばらく受講していないと

忘れてしまいがちな

AEDの使い方等、

実習しませんかmark01


少人数で

小さなことでも

気軽に質問出来ますface02


詳細は下記の通りです。




ウィズの今年の抱負は、

少しずつ

コロナ禍以前のセミナーや

体験講座・イベントを

復活していくことです。

内容を変えたり

規模を小さくしたりと

対策が必要ですが、

工夫しながら

やっていきたいと

思っています!!





  


2023年01月21日

咲いた!


咲きましたface02



ちょっと気分が上がりますicon14




友人から送られた

白梅の写真も

見てやってください。

芳香剤より

いい香りだそうです(^▽^)




来週は

とっても寒くなるとの予報 face07

乗り切りましょうmark01




  


Posted by ウィズat 15:26
Comments(0)スタッフ取材日記

2023年01月20日

冬の庭と散歩道

スノードロップ開花。



とても小さい。




スノーフレークは

まだですが、

元気に育っています。




クリスマスローズ。




ハボタンは

年末に買って来て

ずっと可愛くいてくれてる。



ニョキニョキ伸びたほうの

ハボタンも

綺麗な色合いですface02




大きく育った多肉植物も

それはそれでいいカンジ!!



真冬ですが、

ちょっとずつ

お花が増え始めました。




学習センターの遊歩道は

青空の下のロウバイや

寒椿がきれい!!






これは何でしょうかねmark03

赤い実で

とても可愛いんですが(^▽^)

名札がはがれていて

わかりません・・







まさしく冬景色の

庚申山散歩コース。

1月に歩いたのは初めて。

思っていたよりずっと

多くの人が歩いていました。




綺麗な並木と思って

撮ってみましたが、

この日は曇り空だったので

映えませんでした・・face04



こんなに綺麗に咲いてたんですが・・










  


Posted by ウィズat 13:44
Comments(0)スタッフ取材日記

2023年01月18日

手芸講座2月~ばらの飾りのプチかご作り 参加者募集~

2月の手芸講座ご案内ですface01

今回も気軽にご参加ください!



~楽々チョボラ 

 ばらの飾りのプチかご作り~

ばらのお花飾りの

小さなかごを編んでみませんか?

高さ約9㎝、

直径約10㎝程で、

手軽に作れるサイズです!



※ 写真は見本です。

  色は変更することも

  あります。






コロナ感染予防のため、

引き続き

感染対策を徹底したうえで

少人数での開催となります。

よろしくお願いいたします。






  


2023年01月13日

ウィズ広報紙~市民活動かわら版 第58号~発行しました!

ウィズの広報紙

「市民活動かわら版」

新年号を

発行しました!

ブログからだと

読みにくい部分も

ありますが、

ご覧になっていただければ

幸いですface02














イベントは

今後のコロナウィルス感染状況次第で

変更・中止になる場合もありますが、

数年ぶりに

救急救命法講習会も

計画しています!

後日ご案内を

掲載いたしますので、

そちらもまた

ご覧くださいね(*^^*)




  


2023年01月11日

新春の梅香る


ボランティアさんが

丹精した盆栽を、

ウィズにて

飾らせていただいております。


梅の花が

なんとも良い香りですface02




全体はこんなカンジなので、

覗き込まないと

梅の花に気付きません。

もっといい場所に置いてあげたほうが

いいですかねmark03

いい場所が無いんだけどさ・・icon15



最初見たときは

梅だけ造花かと思いましたが(^^;)

近づくと

かぐわしい香りが

ほんのりとして、

本物でした~face02

なんて可愛らしいんでしょicon06



自分の机で仕事中も、

時折

ふわりと香ってきますface01

新春の香り

しばらく

楽しませてもらえそうです!!




  


Posted by ウィズat 15:18
Comments(0)スタッフ取材日記

2023年01月07日

素敵な年賀状

仕事始めに出勤すると、

ウィズには新年

数か所から年賀状が

届いており、

スタッフ一同毎年楽しみに

読ませていただいていますface02


2023年は

こんな素敵な年賀状を

いただきました(*^^*)



可愛いねぇ!すごいねぇ!

どうやって作ったのだろうねぇmark03と、

スタッフ皆で

大変嬉しく拝見しました!!

手作り、手書きの年賀状って、

いただくと

とっても嬉しいものですねicon06



  


Posted by ウィズat 17:49
Comments(2)スタッフ取材日記

2023年01月05日

新年ご挨拶~今年もよろしくお願い致します!!~


ウィズは本日より

仕事始めですhare02

本年もどうぞ

よろしくお願いいたしますface02





  


Posted by ウィズat 13:46
Comments(0)ご挨拶