2014年02月27日

登録団体紹介~藤岡ポップス尺八クラブ~

平井公民館を会場に、
尺八の初心者が集まって
練習しています。

尺八は日本の伝統楽器で、
素晴らしい音色が出ますが、
取っ付きづらい楽器でもあります。

そんな尺八を、誰でも楽しめるよう、
ポップス・歌謡曲・童謡などを中心に稽古し、
ともかく人前で演奏することをモットーに活動しています。

貴方もチャレンジして見ませんか。(原文どおり)

問合せはウィズまで (TEL=0274-22-8883)


  


2014年02月26日

登録団体紹介~コーラスグループ「かりん」~

昨年4月に、
歌が大好きな8人が集まって結成したコーラスグループ
「かりん」です。

「かりん」は歌の輪と書きます。

様々な場所で
色々な人と一緒に歌っていけたらいいなと思っています。

歌には不思議な力があります。
素敵なハーモニーで、
歌の輪を広げて行きたいと思っています。(原文どおり)

問合せはウィズまで(TEL=0274-22-8883)


  


2014年02月25日

会員募集中!~沖縄三線 美土里かりゆし会~

「沖縄三線 美土里かりゆし会」さんより、
会員募集案内が届きましたface02

興味のある方、何か始めてみたい方、
会長さんまで連絡の上、
ぜひ、見学に出かけてみてねmark02



  


2014年02月22日

藤岡市 除雪ボランティア募集中!!~一緒に活動しませんか~

藤岡市社会福祉協議会より、
「藤岡市 除雪ボランティア募集中!!」の
案内が届きましたので、
お知らせします。



藤岡市社会福祉協議会では、
概ね65歳以上の高齢者世帯、
心身障がい者の方のみで構成されている世帯などで、
自力で除雪が困難かつ
家族や親類及び近隣の協力が困難な世帯などを対象に、
除雪ボランティア活動をお手伝いしてくださる方を募集しています。

除雪活動の対象地域は、基本的に全市域が対象となります。
活動内容は、屋根下除雪になります。
(※ 屋根の雪下ろし活動は行いません。)

除雪ボランティア活動を希望する方、
関心のある方は、
藤岡市社会福祉協議会へご連絡ください。



TEL=0274-22-5647
FAX=0274-22-6036

詳細は、ウィズのブログからもご覧いただけます。
こちらをクリックしてくださいね!

注: 除雪ボランティアは、2月26日をもって、募集を終了しました。
ご協力ありがとうございました。






  


2014年02月20日

「来て・観て・作ろう展 春の陣」開催案内

毎回多くの方々に参加いただいている
大好評の体験講座です。

今回は久しぶりの
牛乳パックペンスタンド作りもあります。


 
リリアンストラップも!



お馴染みのペーパークラフトは
今回も新しい作品に挑戦しますよface01



他にも、毎回人気の、割りばしゴム鉄砲や木工クラフトのコーナーもあります。
皆様、お気軽に遊びにお出かけください!
詳細は、こちらからご覧ください!
  


2014年02月18日

「市民活動かわら版 第33号」発行

ウィズから年3回発行される情報紙
「市民活動かわら版」H26年2月15日号が、
藤岡市の皆様のおうちに
回覧板で回ります。

「ウィズのブログ」からも
ご覧になれますので、
ぜひ、こちらからもどうぞ!





  


2014年02月10日

檸檬の木の雪

一昨日の大雪には
びっくりしましたねface08

塀の上には30センチくらい
綺麗に雪が積もりました。

庭の檸檬の木にも雪が積もり、
このあと重さでたくさん枝が
折れてしまいましたicon15


車もデコレーションケーキのように
なってしまいました(^^;)


  


Posted by ウィズat 15:10
Comments(0)スタッフ取材日記

2014年02月04日

手芸講座~布ぞうりストラップ作り 参加者募集~

履くための布ぞうりもいいけど、
たまにはストラップの布ぞうりはいかがでしょう?

小さくて可愛いですface05

詳細・申し込みは、こちらからどうぞ!





注:作品の付属品は、写真と異なる場合もあります。