12月2日、藤岡西中学校にて、
オープンスクールが開催されました
西中校区3つの小学校(日野小・平井小・美土里小)の児童会による活動発表、
西中生徒会による活動発表の後、
ウィズセンター長による「ボランティア講演会」が行われました。
西中校区4校は、藤岡市社会福祉協議会から
社会福祉協力校の指定を受けていて、
その最終年度の行事として、
「ボランティア講演会」が企画されたんですって
ウィズセンター長は、
「アジアの子どもたちに学校を贈る会」が
カンボジアに学校を建設するまでの経緯を具体的に話し、
学校建設への、4校のこれまでの協力・取り組みを紹介しました。
真剣に聞いていた子どもたちは、
リサイクル資源活用の大切さを
心にとどめてくれた事でしょうv(^^)v
オープンスクールが開催されました
西中校区3つの小学校(日野小・平井小・美土里小)の児童会による活動発表、
西中生徒会による活動発表の後、
ウィズセンター長による「ボランティア講演会」が行われました。
西中校区4校は、藤岡市社会福祉協議会から
社会福祉協力校の指定を受けていて、
その最終年度の行事として、
「ボランティア講演会」が企画されたんですって
ウィズセンター長は、
「アジアの子どもたちに学校を贈る会」が
カンボジアに学校を建設するまでの経緯を具体的に話し、
学校建設への、4校のこれまでの協力・取り組みを紹介しました。
真剣に聞いていた子どもたちは、
リサイクル資源活用の大切さを
心にとどめてくれた事でしょうv(^^)v