2021年09月09日

SDGsを考える(20)~具体的な取り組み例(参考)12~

今回も

SDGsについて、

身近に出来る具体的な取り組み例を、

目標12について考察しました。

参考までにお読みいただければ幸いです!




〇目標   つくる責任

      つかう責任

〇提案   ・作った物に対し責任を持つ。

      ・使う人も最終の廃棄まで責任を持つ。

〇具体例  ・環境に配慮した製品を購入するよう

       心がける。

      ・個人所有・公共を問わず、

       丁寧・大切に使用する。

      


藤岡市内の活動団体で

工業製品に関連する団体はありませんが、

「つくる」ということで

心に浮かぶ団体がありますので

ご紹介します。


〇藤岡市菊花協会

菊作り愛好家が集まり、

菊育成講習会を実施したり、

市民一鉢運動として、

菊苗配布を行なっています。

学習センターエントランスにも

毎年、丹精して育てた菊花を飾ってくれています。

咲き終わった菊の引取り、代わりの菊の搬入等、

こまめに心配りしていただき、

来館者の皆様に喜ばれています。

心をこめてつくり、

人に喜ばれるのは嬉しいことですね!




 今回も、SDGs17の目標中、

目標12のターゲットを転載します。



~目標に対する具体的な課題の達成~

12.1 「持続可能な消費と生産に関する10年計画枠組み」

   を実行しよう 

12.2 限りある天然資源を、

     できるだけ使わずに済むようにしよう

12.3 一人あたりの食品廃棄を半分に減らそう

12.4 化学物質や有害廃棄物の放出を大幅に減らそう

12.5 廃棄物の発生を、3Rで大幅に減らそう

12.6 大企業は率先して、

     サステナブルな取り組みと発信を

12.7 まずは国から、みんなのお手本となる

     買い物の仕方を

12.8 持続可能なライフスタイルがどんなものか、

     みんなで理解しよう


~課題を達成させるための手段や策~

12.a これらの取り組みを開発途上国が

     実践できるように支援しよう

12.b 観光業の地域への貢献度を、

     見える化する手法を開発しよう

12.c 無駄な消費につながる、

     非効率な補助金はなくしていこう




~私の小さなSDGs活動~

子どもの頃から、

物持ちが良いと言われてきました。

モノを丁寧に扱うので

通常の耐用年数と思われる期間を

はるかに超えて使っているモノが

たくさんあります。

それがよいかどうかは場合によるでしょうが、

新しいモノを持つことばかりが

自慢になる風潮は、

そろそろ違う価値観に移行する時期なのかもと

個人的には思っていますface01  


Posted by ウィズat 18:59
Comments(0)SDGs

2021年09月04日

SDGsを考える(19)~具体的な取り組み例(参考)11~

久しぶりとなりましたが、

SDGsについて、

身近に出来る具体的な取り組み例を、

今回は目標11について考察しました。

参考までにお読みいただければ幸いです!





〇目標   住み続けられる

      まちづくりを

〇提案   ・住んで良かったと思える環境作り。

      ・安心安全なまちづくり。

〇具体例  ・住み続けたいまちの姿を、

       具体的に提案し合う。

      ・まちの清掃・防災活動等に参加する。

      


藤岡市内には、

まちづくり関連の活動団体は多数あります。

市民活動は、まちづくりに

なんらかの関りを持っているのだと

あらためて思いました。

その中から2団体をご紹介しますね!



〇堀越二郎ヒコーキの会

ジブリ映画「風立ちぬ」主人公のモデルとなった

航空技術者、堀越二郎は藤岡市出身です。

ゼロ戦設計者ということで、

戦後おおやけに語られることが

なかったようですが、

前述のジブリ映画の公開を機に、

地元出身の堀越二郎の功績を

後世に伝えようという

機運が高まりました。

前振りが長くなりましたが、

その堀越さんを顕彰し、

地域発展に貢献する活動を

おこなっている活動団体です。

紙ヒコーキや竹とんぼ作りで、

子どもたちを楽しませる活動もしています。



〇子どもフェスティバルネットワーク

年に一度、「子どもフェスティバル」という

イベントを開催しています。

(コロナ禍で2年中止となりました。)

リサイクル品と当日遊べる券を交換し、

様々なブースの遊びが体験できるイベントです。

市内の中学校が学年単位で、

高校がコース単位で参加協力し、

市民に浸透した大きなイベントとなっています。



どちらも、子どもたちを対象としたイベント開催等で、

まちづくりに貢献してくれています。

イベントを通して、

子どもたちが藤岡の歴史や、リサイクル活動に

親しんでくれたら良いと思っています。




今回も、SDGs17の目標中、

目標11のターゲットを転載します。



~目標に対する具体的な課題の達成~

11.1 スラムを減らし、安全で快適な家と

     くらしをすべての人に

11.2 誰もがどこでも行けるように、

     安全で手頃な公共交通機関を

11.3 あらゆる住人とその未来を見据えた、

     計画的な都市開発を

11.4 文化遺産や自然遺産を

     みんなで守り、後世に残そう

11.5 自然災害による

     人や経済の損失を、できるだけ小さく

11.6 都市がもたらす環境への悪影響を

     最小限にしよう

11.7 すべての人に、安心して利用できる

      緑地や公共スペースを


~課題を達成させるための手段や策~

11.a 国と地域が連携して、

     都市・郊外・農村のつながりを強化しよう

11.b あらゆるレベルで、

      総合的な災害リスク管理を実施しよう

11.c 後発開発途上国が、地元の資材で

     建物をつくるための支援を




~私の小さなSDGs活動~

職場でのリサイクル窓口業務、

ESD活動拠点としての学びや啓発活動等で、

少しでも「住み続けられるまちづくり」に

協力できたら嬉しいです!

それから、藤岡市や群馬県のレポなどを、

ブログで発信していきたいなぁと思いますface02



  


Posted by ウィズat 17:07
Comments(0)SDGs

2021年08月25日

SDGsを考える(18)~重さ当てクイズ開催報告~

ウィズ夏休み企画「SDGsをもっと知ろう!」

重さ当てクイズ開催報告です face02


以前、開催案内でお知らせしたとおり、

リサイクル品持参の皆様に

重さ当て用に準備したリサイクル品の重量を

当ててもらうクイズ、

リサイクルに協力することで

身近なSDGs活動になったらいいな、という

企画でした。


右が参考用で3kg。

それと比較して考えて、

左は何kgでしょう??

というクイズでした。



正解は8.65kgでした。

私が持ってみたカンジでは

お米10kgより重く感じたのですが、

実際は以外に少なかったなぁというのが

感想です。


56名の応募をいただき、

正解に近い方から31名に

景品を贈呈しました face01


正解に一番近い回答は

8.90kgでした!!



景品贈呈の様子(*^^*)










こういう企画の景品は

某スタッフがクレーンゲームで取って来たモノを

提供してくれています。

某スタッフの趣味はクレーンゲームです(^^;)

なので、それっぽいものが多いですface02








等等。



今回あらためて8.65kgという重量を

実感してみて思ったのですが、

8.65kgってかなり重いんですよね。

若いころに比べて10㎏太ったとか

よく耳にして、

そんなもんだよ~とか思っていたけど、

こんな重さが身体に付くのだから

それはやっぱりちょっと負担になるよなぁ、と

なんだか主旨と少し違う観点から納得してしまった・・icon10

いや、これもSDGsに繋がる・・かな(^^;)








  


Posted by ウィズat 19:30
Comments(0)SDGs

2021年07月27日

SDGsを考える(18)夏休み企画~重さ当てクイズ開催中~

少し前にご案内した

重さ当てクイズが始まりました!


ペットボトルのキャップ一個でも

アルミ缶一個でもOKなので、

リサイクル品を持参してくださった方に、

ウィズで収集したリサイクル品の一部を用意して

重さを当ててもらいますface02

リサイクルに協力することから

SDGsに関心をよせていただけたら嬉しいですね!!



両方の袋にリサイクル品が入っています。

右の袋が3kgです。

実際に持ち上げて3kgを感じてもらい、

今度は左を持ち上げて

さて何kgでしょうか??

というクイズですface01

写真だと両方の袋が同じくらいに見えますが、

実際の重さはかなり違いますよ~(^▽^)




だいたいの予想がついたら

こちらの応募用紙に書いて、投票箱へ。




学習センター利用の皆さんが

面白がって応募してくれます!

昨日から始まりましたが、

もう、何人もの応募をいただきましたicon14





正解に近い数字から上位約20名様に

粗品(景品)を贈呈します!

当選発表は8月23日~です!

お近くの方、ぜひ応募してみてねmark01



番号の付いているのが、景品ですkirakira01





お菓子やぬいぐるみ、

鬼滅の刃フィギュアもあるよicon06





私的には

おさるのジョージがほしいなぁ・・(*^^*)

  


Posted by ウィズat 17:27
Comments(0)SDGs

2021年07月06日

SDGsを考える(16)~具体的な取り組み例(参考)10~

SDGsについて、

身近に出来る具体的な取り組み例を、

今回は目標10について考察しました。

参考までにお読みいただければ幸いです!




〇目標   人や国の不平等

      をなくそう

〇提案   ・いじめや差別をしない、させない。

      ・多様な価値観への理解。

〇具体例  ・困っている人、ハンデのある人を

       見かけたら、手を差し伸べる。

      ・少数派の意見に耳を傾ける。




藤岡市内の活動団体にも、

ハンデのある方や

多数派の価値観では生きにくい方とともに、

生活を楽しむ市民活動団体が

活動していますので、

ご紹介しますね!


〇精神保健福祉ボランティアめぶきの会

精神保健福祉ボランティア養成講座を

受講した方々が、

自発的に立ち上げた

ボランティア団体で、

精神に障がいをお持ちの方たちの

自立のために、

学びや、実際の支援を行っています。


〇藤岡市国際交流協会

外国人のための日本語教室や

外国語の勉強会、各種国際交流イベント開催、

姉妹都市への友好訪問団派遣等、

藤岡市と関わりのある外国の方々への

交流や支援を行っています。


どちらの団体も、

コロナ禍で活動しにくい状況にありますが、

今後も活発な活動が期待されます。





今回も、SDGs17の目標中、

目標10のターゲットを転載します。



~目標に対する具体的な課題の達成~

10.1 それぞれの国で、

   国内の所得格差をなくそう 

10.2 すべての国で、すべての人に、

   政治・経済・社会に参画する力を

10.3 差別的な法律・政策・慣行をなくし、

   機会均等を実現しよう

10.4 さらなる平等を実現する、

   財政・賃金・社会保障政策を

10.5 お金のズルを、

   世界中で厳しく取り締まろう

10.6 国際的な金融・経済政策に、

   もっと開発途上国の意見を

10.7 移民や難民を、

   国と国が連携して支えよう


~課題を達成させるための手段や策~

10.a 開発途上国に優しい貿易を

10.b 支援を必要とする国々に、

   積極的な開発援助と資金を

10.c 移民の送金コストを

   3%未満に引き下げよう




~私の小さなSDGs活動~

ずいぶん前になりますが、

市内の企業に実習生として来日していた

インドネシアの方々が、

ウィズに来館して

日本語の勉強をしていた時期があり、

およばずながら、

日本語習得のお手伝いをさせていただきました。

そんな中、交流会を開いて、

日本とインドネシア両国の歌を

披露し合ったことがあります。

インドネシアの皆さんが

合唱でブンガワンソロを聴かせてくれました。

今でも、ブンガワンソロを聴くと、

帰国した彼らのことが

楽しい思い出と一緒に思い出されます。

その交流から、

市民レベルで関わり合えば、

様々な国の方々と

自然に互いを理解し合えるのではないかと、

思っています。        


Posted by ウィズat 19:51
Comments(0)SDGs

2021年06月15日

SDGsを考える(15)~具体的な取り組み例(参考)9~

SDGsについて、

身近に出来る具体的な取り組み例を、

今回は目標9について考察しました。

参考までにお読みいただければ幸いです!






〇目標   産業と技術革新の

      基盤をつくろう

〇提案   ・将来的な展望を視野に入れた

       新たな技術革新に関心を持つ。

      (電気自動車・自家発電・CO2削減機器等)

〇具体例  ・ベンチャー企業やコミュニティビジネスに

       出資する。場所・機材を貸す。

      


藤岡市内の活動団体は

市民活動団体なので、

上記の目標に向けた活動をしている団体は

今のところありません。


電気自動車の活用例として、

おとなりの玉村町の取り組みを

ご紹介させていただきますface01

玉村町では、

「ゆるたま号」という電動バスを

町おこしに取り入れています。

たまむら電動バス「ゆるたま号」は、

道の駅「玉村宿」周辺を約5~7分で

周遊しているそうです。

「ガイドたまむらの会」による

玉村町の紹介や車外風景の説明などが、

県外から来た方々に

楽しんでもらえているとのこと。

今回お写真は紹介できませんが、

とっても可愛いバスですface02

私も一度乗りに行きたいです(^▽^)





今回も、SDGs17の目標中、

目標9のターゲットを転載します。



~目標に対する具体的な課題の達成~

9.1 経済発展と豊かな生活を支える、

   社会インフラを整備しよう

9.2 誰にでも参加でき、その恩恵を

   受けられる産業をつくろう

9.3 小さな企業にも、

   金融サービスや市場とのつながりを

9.4 環境に配慮した技術で、

   インフラや産業を改善しよう

9.5 技術革新のために、

   研究者も研究開発費も増やそう



~課題を達成させるための手段や策~

9.a 特に支援の届きにくい国へ、

   インフラ開発の支援を

9.b 開発途上国でも価値ある商品を

   うみだすための支援を

9.c 世界中の、すべての人が、

   インターネットを使えるようにしよう




~私の小さなSDGs活動~

新聞を読むとき、

情報番組を見るとき、

ネットニュースをチェックするとき、

いつも

持続可能な産業化や技術革新等に

関心を持って、

見聞きしたいと思います。









  


Posted by ウィズat 17:19
Comments(0)SDGs

2021年06月10日

SDGsを考える(14)~ウィズの活動1~

ウィズは、

地域ESD活動推進拠点として

SDGsを啓発・推進しています。

この度、

「玉村町住民活動サポートセンターぱる」様にて、

ぱる登録者対象の

SDGs勉強会開催が予定され、

勉強会講師として

ウィズ事務長が招かれました!


少しずつでも、

持続可能な社会作りに向けて

意識が高まって行ける様、

ウィズがお手伝いできたら

嬉しく思いますface02


  


Posted by ウィズat 15:56
Comments(3)SDGs

2021年06月03日

SDGsを考える(13)~具体的な取り組み例(参考)8~

SDGsについて、

身近に出来る具体的な取り組み例を、

今回は目標8について考察しました。

参考までにお読みいただければ幸いです!





〇目標   働きがいも

      経済成長も

〇提案   ・地域内での消費を促進する。

      ・働きやすい職場づくり、管理監督も重要。

〇具体例  ・地元の商店から地元産のものを買う。

      ・残業を抑えて、

       休暇をきちんと取れる職場環境整備を。




「ふるカフェ系 ハルさんの休日」という

Eテレの番組が好きで観ています。

全国の、古い建物をリノベした地域密着型の

古民家カフェをめぐり、

ドラマ形式でカフェ紹介してくれます

カフェオーナーさんたちは

ご苦労も多いことと思いますが、

楽しそうに生き生きとしていて、

観ていると元気がもらえます!

働きがいってこういうことかな、と

常々思ったりしていました。

      

藤岡市内で、

そんな雰囲気を感じるNPOをご紹介します




〇NPO法人あそびの学校

 リノベーションした廃校を

 生活拠点・事務局として、

 市内の地域イベント、子供会、学童保育、

 PTA等の子供団体、公園等への

 移動児童館「あそびの出前」事業を展開。

 あそびを通して、子供たちの健全育成に

 貢献しています。




今回も、SDGs17の目標中、

目標8のターゲットを転載します。



~目標に対する具体的な課題の達成~

8.1 各国の経済成長率をキープしよう

8.2 多様な働き方や技術革新を通じて、

   経済生産性を向上させよう

8.3 新たなビジネスや働き方を、

   支援する政策を推進しよう

8.4 消費と生産の効率を上げ、

   経済成長による環境破壊をなくそう

8.5 すべての人に、働く喜びと正当な対価を

8.6 若者の雇用・教育・職業訓練を推進しよう

8.7 この世界から強制労働・人身売買

   児童労働をなくそう

8.8 特に弱い立場の移住労働者に、

   安全・安心な労働環境を

8.9 雇用創出など、地域の未来につながる

   観光業を推進しよう

8.10 銀行取引・保険・金融サービスを、

  誰もが利用できる社会に



~課題を達成させるための手段や策~

8.a 開発途上国に対する

   「貿易のための援助」を拡大しよう

8.b 全世界で、

   若者が働きやすい仕組みをつくろう





~私の小さなSDGs活動~

地場産の食材を購入するのが好きです。

どこかに出かけると、

その地域の物産・名産を

おみやげにします。

お店も大きな大量消費型のお店より、

趣味の良いオーナーさんの

小さなセレクトショップで、

素敵なモノを見つけるほうが

性に合っています。

好きなことが、少しでも

SDGsに繋がったら嬉しいです!

  


Posted by ウィズat 15:19
Comments(0)SDGs

2021年05月17日

SDGsを考える(12)~具体的な取り組み例(参考)7~

少しお休みしておりましたが、

SDGsについて、

ウィズで考察した

身近に出来る具体的な取り組み例を、

今回は目標7について

参考までにお読みいただければ幸いです!





〇目標   エネルギーをみんなに

      そしてクリーンに

〇提案   ・出来る範囲で自家発電を心がける。

      ・エネルギーの無駄遣いをしない。

      ・省エネライフを心がける

〇具体例  ・電気の消費を抑える。

      ・使わないときは常にコンセントを外す。

      ・エアコン温度設定を、可能な範囲で控えめに。

      ・徒歩、自転車、公共交通機関利用を

       生活に取り入れる。




藤岡市内で、

エネルギーを大切にすることを念頭に、

身近に出来る活動をしている団体を

二団体ご紹介します



〇群馬県環境アドバイザー藤岡ブロック

 地域の環境を守り、環境保護を啓発する活動を

 行っています。

 エネルギーの無駄を無くし

 循環型社会を築こう!との講演会や、

 ホタル観察会等々開催しています。

 

〇エコナプキンをひろめる会

 平常時(日常時)の

 エコナプキン使用の普及をはかる。

 教育機関への働きかけ、講習等。

 

布ナプキンに関して最近は、

おしゃれで使い勝手の良いお品も

販売されているようです。

これも、SDGsの観点からは、

喜ばしいことかと思えます。

 

 

今回も、SDGs17の目標中、

目標7の、ターゲットを転載します。



~目標に対する具体的な課題の達成~

7.1 手頃で品質の高い、電気・熱・ガスをみんなに

7.2 再生可能エネルギーの、世界的な使用率をあげよう

7.3 全世界で、エネルギー効率の改善率を2倍にしよう


~課題を達成させるための手段や策~

7.a クリーンエネルギーに関する

   研究・利用・投資を促進しよう

7.b 開発途上国のすべての人に、

   エネルギーを提供できるようにしよう





~私の小さなSDGs活動~

省エネを心がけるくらいしか

出来ませんが、

エアコン利用は

可能な範囲で控えめにしています。

利用するときは

室外との温度差を小さく設定しています。

ひどい酷暑となる近年の夏ですが、

家の窓全開、残り湯での行水、

可能な限りの薄着、等等

無理のない範囲で

エアコンに頼らない涼を工夫しています(^^;)

冬は、こたつ、ひざ掛け等利用し、

部分的な温めを心がけるようにしています。

エアコン全開の対処より

むしろ冷え性改善にもなっているようですface01


  


Posted by ウィズat 16:22
Comments(0)SDGs

2021年04月23日

SDGsを考える(11)~具体的な取り組み例(参考)6~

SDGsについて、

ウィズで考察した

身近に出来る、具体的な取り組み例ですface01

参考までに

今回もお読みいただければ幸いです!





〇目標   安全な水とトイレを世界中に

〇提案   ・水を資源と捉えて無駄遣いしない。

      ・海や川の自然を守る。

      ・海外の衛生環境を学ぶ。

〇具体例  ・水道の蛇口をこまめに止める。

      ・風呂水は有効活用 (散水・洗濯等)する。

      ・新聞や海外支援団体HP等で世界の現状を知る。

       


藤岡市にも

水辺の環境を守る活動を続けている団体があります。

県内で唯一藤岡市にだけ生き残っている

ヤリタナゴという魚の保護活動と

それに伴う水環境保護の活動をしています。

初代会長は私の良く知る方で、

長年藤岡市の自然環境保護に熱意を持って取り組くまれ、

山や木や川などの自然の大切さを

私にも常々語ってくださいました。


以下、参考までに、

ヤリタナゴについての藤岡市HPからの抜粋です。



『環境の変化に伴い、さまざまな野生動物が

 絶滅したり減少しています。

 群馬県にはかつて5種の在来種の

 タナゴ類が生息していました。

 しかし、河川改修によって

 生息地の河川が直線化されたり、

 住宅地から家庭雑排水が注いだり、

 農業基盤整備などにより生息環境がなくなり、

 いつの間にかすべての在来種のタナゴが

 絶滅したのではないかと思われるまでになったのです。

 でも幸いなことに、群馬県で唯一藤岡市だけに

 ヤリタナゴが生き残っていたのです。

 現在、タナゴの仲間は、国内で15種(亜種)に分けられ、

 すべて二枚貝の中に卵を産みつける習性があります。

 この二枚貝もヤリタナゴと同じように、

 今、生息地が激減しています。』





今回も、SDGs17の目標中、

目標6の、ターゲットを転載します。



6.1 すべての人に安全で手頃な飲み水を

6.2 世界中で、屋外排泄をゼロに

6.3 汚染を減らし、再利用を増やし、水質を改善しよう

6.4 安定した水の供給を確保し、水不足で悩む人を減らそう

6.5 水をめぐる紛争をなくし、仲良く使おう

6.6 水に関わるすべての生態系を保護し、回復させよう

6.a 水とトイレに関する開発途上国への支援を拡大しよう

6.b 地域の水を、地域で守れるようにしよう





~私の小さなSDGs活動~

日本の水道水は安全性が高く、

毎日当然のように

不自由なく利用していますが、

それがとても恵まれた環境であることを

再認識し、水環境を大切に守るための

学びをしていこうと思いました。


  


Posted by ウィズat 15:35
Comments(0)SDGs

2021年04月21日

SDGsを考える(10)~具体的な取り組み例(参考)5~

SDGsについて、

ウィズで考察した

身近に出来る、具体的な取り組み例ですface01

参考までに

今回もお読みいただければ幸いです!






〇目標   ジェンダー平等を実現しよう

〇提案   ・みんなが同じ立ち位置であることを自覚する。

      ・すべてのことに対し常に平等を心がける。

〇具体例  ・少数意見も取り入れる姿勢を持つ。

      ・本当の意味での平等とはどんなことか

       自分なりの答えを模索する。

      ・男女バランスを考慮して役員決め等検討する。




この目標を考えるとき思い浮かぶ、

藤岡市内の活動団体を

二団体ご紹介しますねface02


〇新日本婦人の会 藤岡支部

 平和活動、暮らしを守る活動等、

 様々な社会問題に、問題意識を持って

 取り組んでいます。

 生涯輝いて生きられるよう、学習・交流活動も

 活発に行っています。

 女性の目線で問題提起し、解決すべく

 行動している様子に、頼もしさを感じます!


〇あららとトライアンクル

 尺八・オカリナ演奏と、歌を交えた

 ステージで、施設等への慰問演奏や

 イベント等へ参加しています。

 男性6名と女性2名のグループですが、

 男性の方々の演奏に女性のデュオが

 とっても素敵にマッチして、

 どちらも欠かせない要素となって

 独自のハーモニーを生み出しています。

 男女の個性を生かしたチーム、

 これも大切な

 ジェンダー平等ではないでしょうか。




今回も、SDGs17の目標中、

目標5の、ターゲットを転載します。



5.1 全世界の、あらゆる形の女性差別に終止符を

5.2 女性に対する暴力と

   あらゆる形の搾取を根絶しよう

5.3 女性に対する理不尽で有害な

   しきたりをなくそう

5.4 家事や育児を労働とみなし、

   家族で、社会全体で、分担しよう

5.5 あらゆる意思決定に、男女が平等に

   参加できる社会へ

5.6 性の自己決定権を、すべての男女に

5.a 女性にも、経済上の平等な権利を

5.b ICT(情報通信技術)を活用して、

   女性がもっと活躍できる社会に

5.c ジェンダー平等を促進する

        政策や法律を導入しよう




~私の小さなSDGs活動~

聖書の通読をしており、

旧約聖書を読んでいますが、

古代イスラエルにおいて

女性の地位が如何に低かったかに

啞然とする場面が多々あります。

歴史を学ぶことで、

問題の深さに思いが及ぶことも

ありそうです。










 



  


Posted by ウィズat 20:48
Comments(0)SDGs

2021年04月19日

SDGsを考える(9)~具体的な取り組み例(参考)4~

SDGsについて、

ウィズで考察した

身近に出来る、具体的な取り組み例ですface01

参考までに

今回もお読みいただければ幸いです!




〇目標   質の高い教育をみんなに

〇提案   ・SDGsをみんなで理解しよう。

      ・信頼できる情報を収取する。

〇具体例  ・環境や福祉イベントなどに家族で参加。

      ・地域の集まりに参加。

      ・地域課題解決型の学習講座等を受講。




藤岡市内には、

子どもたちの教育や国際交流分野で

熱心に活動している団体があります!

今回二つの団体をご紹介します。


〇アジアの子どもたちに学校を贈る会

 学校、企業、各種団体及び一般市民に

 リサイクル資源の回収を呼びかけ、

 回収したリサイクル資源を換金し、

 カンボジアに学校を贈りました。

 現在も継続して学校維持・教育支援を

 しています。

 また、市内高校生を現地視察に引率し、

 国際交流や海外への視野を広げる活動も

 合わせて行っています。

 
〇藤岡-リジャイナ かけ橋プロジェクト

 カナダリジャイナ市市民団体と

 藤岡市市民団体から、

 お互いに絵本(新品・古本)を送り合い、

 リジャイナでは、日本人会関連施設、

 その他にて貸し出し等行い、

 藤岡市では、小学校図書館、関連施設等にて

 貸し出しを行うなど、絵本を通じた国際交流を

 展開しています。

 

 
今回も、SDGs17の目標中、

目標4の、ターゲットを転載します。



4.1 すべてのこどもに、無償で質の高い

   初等・中等教育を

4.2 すべての未就学児に、十分な就学前教育を

4.3 すべての人に、手頃で質の高い高等教育を

4.4 経済的な自立のために、

   十分な職業スキルをみんなに

4.5 どんな人でも平等に、教育や職業訓練を

   受けられるようにしよう

4.6 みんなが、読み・書き・計算できる世界へ

4.7 SDGs達成のために、必要な知識とスキルをみんなに

4.a 誰もが安心して利用できる教育施設を

4.b 開発途上国の生徒が高等教育を受けるための

   奨学金をもっと

4.c 国際協力で、開発途上国に先生を増やそう




~私の小さなSDGs活動~

最近、Eテレの高校講座を視聴しています。

思っていたよりずっと面白いです

世界史や地理で海外のことを知ったり

家庭総合などでは、SDGsに関わる学びも

あります!

おすすめです!!














  


Posted by ウィズat 17:42
Comments(0)SDGs

2021年04月17日

SDGsを考える(8)~具体的な取り組み例(参考)3~

SDGsについて、

ウィズで考察した

身近に出来る、具体的な取り組み例です

参考までにお読みいただければ幸いです!





〇目標   すべての人に健康と福祉を

〇提案   ・健康的な生活習慣を心がける。

      ・困っている人に手を差し伸べる。

〇具体例  ・目標を決めて散歩をする。

      ・徒歩や自転車の通勤・通学を心がける。

      ・お年寄りや障がいを持つ人を大切に。



藤岡市内の市民活動団体にも、

健康維持に関わる活動を行っている団体は

多くあります。

今回は二つの団体をご紹介しますね



〇藤岡市ウォーキング協会

 各ウォーキング大会への参加だけでなく、

 市内の庚申山ふれあいの道整備や

 クリーンウォーク(市内幹線道路の清掃)等

 散歩道を快適に保つ活動もしています。


〇藤岡健康マージャンクラブ

 賭けない・飲まない・吸わないの約束の下、

 会員同士のコミュニケーションや脳トレに

 マージャンを楽しみ、会場周辺の清掃活動や、

 ウィズを通してリサイクル活動協力をしています。





今回も、SDGs17の目標中、

目標3の、ターゲットを転載します。



3.1 妊産婦の死亡率を下げよう

3.2 新生児や5歳未満児の死を、

   もっと防ごう

3.3 多くの感染症を根絶し、

   新たな感染症を防止しよう

3.4 正しい生活習慣を促し、

   早すぎる死亡を食い止めよう

3.5 有害な薬物やアルコールの過剰摂取から、

   みんなを守ろう

3.6 交通事故による死傷者を、いまの半分に

3.7 すべての国と地域で、性や出産に関わる教育と

   サービスの充実を

3.8 ユニバーサル・ヘルス・カバレッジを

   達成しよう

  (※ユニバーサル・ヘルス・カバレッジとは、

   全ての人が適切な予防、治療、リハビリ等の

   保健医療サービスを、支払い可能な費用で

   受けられる状態)

3.9 環境汚染による死亡や病気を、大幅に減らそう

3.a すべての人をたばこの害から守る約束を、

   確実に実行しよう

3.b 開発途上国に必要な、ワクチンや医薬品の

   研究開発を支援しよう

3.c 開発途上国の保健財政や保健人材を充実させよう

3.d 全世界で健康リスクに早く気づき、

   改善できるようにしよう



~私の小さなSDGs活動~

健康維持のため、ウォーキングと、

時々スロージョギングをしています。

楽しいので続いています(^^*)











  


Posted by ウィズat 15:00
Comments(0)SDGs

2021年04月15日

SDGsを考える(7)~具体的な取り組み例(参考)2~

ウィズでは、

SDGsについて

身近に出来る、具体的な取り組み例を

考察してみました

今回は目標2についてです。





〇目標    飢餓をゼロに

〇提案    ・食品を大切にすることを心がける。

       ・寄付や募金に協力する。

〇具体例   ・適量購入・適量消費で、食品廃棄を最小限に。

       ・海外支援団体への募金活動に協力。




藤岡市では、市民活動団体が、フードドライブ活動や

廃食油の回収活動を行っていました。

(現在はコロナ禍のため、中断しています。)

フードドライブとは、各家庭で使いきれない未使用食品を持ち寄り、

それらをまとめて、フードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに

寄贈する活動です。

学習センターが会場になったこともあったので、

市民の方々から、多くの食品が持ち寄られた様子を

見せていただくことが出来ました。

SDGsという言葉が今ほど一般的でない頃でしたが、

先駆けになる活動だったんだなと

今では思っています。




「SDGs169のターゲットアイコン日本語版」を

転載します!



2.1 誰もが毎日、安全で栄養のあるものを食べられる社会に

2.2 特に、幼児・女子・母親・高齢者の栄養不足を解消しよう

2.3 小規模食糧生産者を支援して、生産性と所得を倍増させよう

2.4 世界中の農業を、何があっても続けられるものに変えていこう

2.5 遺伝子の多様性を維持し、未来の食糧生産を守ろう

2.a 開発途上国の農業生産能力を高めるための投資を拡大しよう

2.b 農作物への輸出制限や補助金をなくし、公平な貿易を実現しよう

2.c くらしを安定させるために、食品価格の急激な変動をおさえよう




~私の小さなSDGs活動~

国産・地場産の食材を購入するようにしています。

そして今後は、

食品廃棄を少しでも少なくするために、

すぐに食べる予定の食品は

消費期限の近いものから購入することも

心がけていこうと思いました。





  


Posted by ウィズat 17:33
Comments(0)SDGs

2021年04月14日

SDGsを考える(6)~具体的な取り組み例(参考)1~

ウィズでは、

SDGsについて

身近に出来る、具体的な取り組み例を

考察してみました。

参考までにお読みいただければ幸いですface02





〇目標    貧困をなくそう

〇提案    ・寄付や募金に協力する。

〇具体例   ・「赤い羽根募金」などに寄付をする。

       ・食材を子ども食堂に寄付する。

先日もEテレで、

沖縄の子ども食堂の取り組みが紹介されていました。

藤岡でも「かがやき食事会」という子ども食堂が

活発に活動しており、

地域の子ども達に喜ばれています。

下は少し前にいただいた、活動状況報告の抜粋です!



多くの方の協力で、

食材が有効活用されている様子がわかります。




SDGs17の目標には、各々いくつかのターゲットがあり、

全部で169のターゲットとなりますが、

169のターゲットについてわかりやすく書かれている

「SDGs169のターゲットアイコン日本語版」というのを

見つけたので、転載しておきますね!



1.1 1日150円以下で生活する人をゼロにしよう 

1.2 どこの、どんな貧困も、半分に減らそう

1.3 貧困や弱い立場にある人を守る仕組みをもっとつくろう

1.4 誰もがお金を稼ぐために必要なモノや知識に手が届くように

1.5 社会的弱者が被る自然災害の被害や経済的・社会的打撃を減らそう

1.a 開発途上国の貧困に、十分な知恵や人材のサポートを

1.b 適正な政策枠組みをつくり、貧困を真に解決する投資を増やそう

※「1.1」や「1.2」と数字が振ってあるものと、

 「1.a」「1.b」とアルファベットが振られているものがあります。

 ・数字 → 目標に対する具体的な課題の達成

 ・アルファベット → 課題を達成させるための手段や策

 1.1~1.5を達成させるために、

 1.aと1.bという手段をとりましょう、ということだそうです!



~私の小さなSDGs活動~

以前にも書きましたが、

私にも無理なく出来ることとして、

フェアトレードの商品購入を心がけたいと

思っていますface01




    




     

  


Posted by ウィズat 19:32
Comments(0)SDGs

2021年03月30日

SDGsを考える(5)~ペットボトルキャップでボランティア~

以前にブログでご紹介した

ペットボトルキャップリサイクルの流れについて、

今般新しい表が出来ましたので

ブログでもご紹介させていただきますね face02

ご覧ください!



ちょっと小さくて見えにくいのは

ご容赦ください(^^;)

  


Posted by ウィズat 19:12
Comments(0)SDGs

2021年03月17日

SDGsを考える(4)~地域ESD活動推進拠点~

ウィズが「地域ESD活動推進拠点」となりました

      ⇊

地域ESD活動推進拠点とはなんだろう?

      ⇊

まず「ESD」とは、

Education for Sustainable Development

(持続可能な開発のための教育)

      ⇊

つまり、持続可能な開発目標(SDGs)を

地域に啓発・推進する活動拠点ということですface01

      ⇊

拠点になった経緯は?

      ⇊

ESD活動支援センターに拠点登録しました。

      ⇊

ESD活動支援センター(全国センター)とは?

      ⇊

ESD活動支援の目的で文部科学省と環境省により開設。

全国8カ所の地方センター及び地域ESD拠点とともに

ESD推進ネットワークを形成し、

連携してESDを支援する機関。

      ⇊

ESD推進ネットワークとは?

      ⇊

持続可能な社会の実現に向け、

ESDに関わる多様な主体が分野横断的に、

協働・連携してESDを推進することを

目的としたネットワーク。




ざっとこんなカンジです。

ウイズとしての取り組みは、

当面のところ、リサイクル回収窓口として

資源の有効活用(この活動だけでも、

SDGs17の目標中、3,4,6,11,12,

13,14,17に役立ちそうです)

と、SDGs資料配布や勉強会講師派遣等の

啓発活動となります。

スタッフも学びながら、

拠点としての活動を広げていけたらと希望しております。

皆様からのご意見、アイディア等

お聞かせいただければ嬉しいです!!

よろしくお願いいたします!



くまちゃん横に旗も立てました(^▽^)




さて、ESD活動支援センターのロゴマーク、

意味合いを知って、なるほど!と思ったので

ご紹介しますねface02



以下抜粋です。

~青色に「学び」、黄色に「活動」、

 森や自然を想起する緑色には

 「持続可能な社会」を象徴させました。

 この三色を配し、「人びとの学びと活動によって

 持続可能な社会を生み出し、育てる」という

 ESDの考え方を表しました。

 また、E・S・Dの文字を使って、

 卵から雛が生まれる様子を表現。

 青色と黄色を混ぜると緑色が生じるという

 「色の原理」も織り込んでいます。~


ほんとだ!卵の殻とヒヨコだぁface08mark01

って思ったのは、私だけでしょうか(^^;)

色の原理も、なるほど、いいなーと

うなずいてしまいました(^^)

「人びとの学びと活動によって

持続可能な社会を生み出し、育てる」

という文章が、

一番端的にESDを言い表していると

私は思っていますface01



  


Posted by ウィズat 17:57
Comments(0)SDGs

2021年03月09日

SDGsを考える!(3)

今回は私事ですが、

少し前に

大好きなナチュラルコスメブランドの

洗顔ソープを購入。


そのソープの説明書きをネットで見てみると、

「この石ケン素地に使用しているオーガニックカカオバターは

 ドミニカオーガニック生産者基金(FUNDOPO)から

 フェアトレード。

 このネットワークは

 平均1.5~2haの土地にそれぞれカカオを育てる

 約1,500人の農家と協働し、

 彼らの生産する高品質のカカオに

 公正な価格が支払われるようにしています。」

とありました。


フェアトレードのお品を自分の意思で選んで購入するのは

身近なSDGs活動ですが、

特にその意思がないままに好きなものを購入したら

それがフェアトレードの品だった、

というのも、なんだか嬉しい気持ちになりますね

これもまた、

SDGsを考える良い機会になってくれそうです(*^^*)


  


Posted by ウィズat 16:11
Comments(0)SDGs

2021年03月04日

SDGsを考える!(2)

ウィズでは、身近なSDGs活動として、

リサイクル活動窓口となって

資源再生のお手伝いをしていますface01


使用済みペットボトルキャップ回収もその一部です。


〇回収ルート

 市民の皆様や企業、各種団体よりウィズへ持ち込み

    ⇊

 収集運搬業者

      ⇊

 樹脂材再加工業者

   洗浄後粉砕、 ペレット状にして

   再生品として生まれ変わります。(新品と混合)

    ⇊ 

 〇何になるの?

  ゴミ箱やバケツ、食品用タッパー、プランター、

  DVDケース等。

  繊維形態として、オムツ、カーペット、ロープ、

  下着、靴下、アンダーシャツ等。

    ⇊

 〇売却金の一部で

  「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」へ

  協力しています。

  
窓口となっているウィズには、多くの皆様からの

リサイクルキャップが届けられています。


こんなカンジ(^▽^)





汚れや破損のあるもの、規格外のものを選別し、計量して

収集運搬業者さんに渡すまでがウィズの協力内容ですface01






  


Posted by ウィズat 14:08
Comments(0)SDGs

2021年02月16日

SDGsを考える!

県内中間支援施設それぞれに

取り組みを始めているSDGs。

ウィズでも身近なリサイクル活動を通じて

地道な取り組みをしています。


そこで、最近よく耳にするSDGsという言葉、

いったいなんなのか、

再確認してみようと思います!



1、SDGs(エスディージーズ)とは?

 Sustainable Development Goals

(持続可能な開発目標)の略称。


2、経緯

・SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されました。

・国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で

 達成するために掲げた目標です。

・環境、貧困、人権、平和、開発など、これまで国連ファミリーや

 市民団体などが取り組んでいた課題を、2030年までにすべき

 こととして、明確にしました。

・「誰一人として取り残されない社会」

 「あらゆる貧困と飢餓に終止符を打つ」

 「地球と人々の暮らしをより良くする」

 上記の内容から、

 持続可能な開発目標(SDGs)通称「グローバル・ゴールズ」は、

 17のゴールと169のターゲット、そして進み具合を

 チェックするための232の指標があります。

・大量生産、大量消費の裏には、

限りある地球資源問題、広がる貧富の差、

 酷暑や豪雨・台風の巨大化といった異常気象等、

 種々の問題があり、さらにはそれら全てが繋がって

 さらに厳しい状況を生み出すという悪循環となっています。

 それを踏まえた国連対応がSDGsです。


3、SDGsの利点

 ・ゴールが明確になっているため、期限をしっかりと決めることで

  目標への筋道が立てやすく、実効性が高くなる。

 ・17のゴールを別のこととせず、相互に繋がりある事と捉えることで

  互いに相乗効果が得られ、より効果が上がる。

 ・国連レベルの遠い取り組みではなく、企業・行政も目標を掲げて

  行動しており、ボランティア活動の理念にも叶った行動指針と言える。




4、SDGs17の目標


 

 1 貧困をなくそう

 2 飢餓をゼロに

 3 すべての人に健康と福祉を

 4 質の高い教育をみんなに

 5 ジェンダー平等を実現しよう

 6 安全な水とトイレを世界中に

 7 エネルギーをみんなに

   そしてクリーンに

 8 働きがいも経済成長も

 9 産業と技術革新の基盤をつくろう

10 人や国の不平等をなくそう

11 住み続けられるまちづくりを

12 つくる責任

   つかう責任

13 気候変動に具体的な対策を

14 海の豊かさを守ろう

15 陸の豊かさも守ろう

16 平和と公正をすべての人に

17 パートナーシップで目標を達成しよう


以上17の目標各々毎にターゲットがあり、

全部で169のターゲットになるという具合ですね。


実は私もSDGsといっても

漠然としか把握していなかったのですが、

こうして文章にすると頭の中が整理出来てきました。

これを全部達成するのは大変困難に思いますが、

(しかももう2030年まで、今年を含めてあと10年でしょうか・・)

持続可能な環境や人をまもるための

具体的な提案ということがわかりました。


ターゲット、指標は、もっと具体的に提案されていそうです。

それらも目を通しながら、

今後も、ウィズでは継続的にSDGsについて

考えていこうと思っております。







 
   


Posted by ウィズat 17:40
Comments(0)SDGs