2021年06月10日

SDGsを考える(14)~ウィズの活動1~

ウィズは、

地域ESD活動推進拠点として

SDGsを啓発・推進しています。

この度、

「玉村町住民活動サポートセンターぱる」様にて、

ぱる登録者対象の

SDGs勉強会開催が予定され、

勉強会講師として

ウィズ事務長が招かれました!


少しずつでも、

持続可能な社会作りに向けて

意識が高まって行ける様、

ウィズがお手伝いできたら

嬉しく思いますface02

SDGsを考える(14)~ウィズの活動1~


同じカテゴリー(SDGs)の記事画像
SDGsを考える(46)~リサイクル資源回収結果~
SDGsを考える(41)~SDGs出前講座~
SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~
SDGsを考える(36)~イオンモール高崎アースデー(新聞記事より)~
SDGsを考える(34)~ウィズ活動紹介(新聞記事より)~
SDGsを考える(32)~給食用牛乳 ストロー廃止(新聞記事より)~
同じカテゴリー(SDGs)の記事
 SDGsを考える(46)~リサイクル資源回収結果~ (2023-02-21 16:41)
 SDGsを考える(41)~SDGs出前講座~ (2022-09-13 12:00)
 SDGsを考える(37)~「キリン生茶」ラベルなし テスト販売(新聞記事より)~ (2022-04-28 19:14)
 SDGsを考える(36)~イオンモール高崎アースデー(新聞記事より)~ (2022-04-21 20:50)
 SDGsを考える(34)~ウィズ活動紹介(新聞記事より)~ (2022-04-01 17:56)
 SDGsを考える(32)~給食用牛乳 ストロー廃止(新聞記事より)~ (2022-03-14 17:25)

Posted by ウィズ at 15:56
Comments(3)SDGs
この記事へのコメント
こんばんわ。
遅くにすみません。
SDGs、最近、目にするロゴですが難しいですね。

新しく四国地域でブログを始めました。四国の皆様と仲良くなれそうです。相変わらずのイラスト等の投稿ですが、宜しかったらご訪問ください。
香川の地域ブログです
Posted by 日 高 月 詩  at 2021年06月12日 01:20
https://ashita-sanuki.jp/
こちらのブログです。
四国のブロガーの皆様、とても楽しいですよ。
Posted by 日 高 月 詩  at 2021年06月12日 03:46
今拝読いたしました。
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
とっても嬉しかったです(^▽^)

香川の地域ブログですね。
ぜひ訪問しますね!
楽しみです!
Posted by ウィズウィズ  at 2021年06月14日 15:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SDGsを考える(14)~ウィズの活動1~
    コメント(3)