2021年10月05日

冬桜

3日の日曜日、

ふじの咲く丘公園で

冬桜が咲いているのを見つけました。

冬桜

冬桜とか寒桜とか十月桜とか、

どのように違うのか、同じなのか

わりと複雑でよくわからないのですが??

冬桜と寒桜は違うんですね。

冬桜

冬桜は、白色で一重咲きの中輪の桜とのことなので、

これは冬桜なんだろうな・・

10月~開花時期とあったし。

大島桜と豆桜の雑種と考えられているそうです。

冬桜

因みに、藤岡市の奥にある桜山公園は冬桜の名所です。

これから紅葉の季節になると

桜と紅葉が一緒に見られるので人気ですよ!!


散歩の途中、

クロッカスみたいなお花を発見face01

冬桜

キバナタマスダレという

ヒガンバナ科キバナタマスダレ属の

観賞用栽培種だそうです。

冬桜

花が倒れないよう、添え木がしてありました(^▽^)


春には見事な花を咲かせた藤は

実を付けていました。

冬桜

藤はマメ科なんだと知らなくてもわかるような

あきらかにマメ・・ですね(^^;)

冬桜

夏日のような陽ざしを遮ってくれる藤棚が心地良い、

ちょい暑すぎだけど

風が吹くと心地よい、

10月第一日曜日でしたface02hare03




同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
桜たくさん
BUCK-TICKの花壇公開中です!
お花見~山高神代桜~
春の花と鹿の群れ
河津桜満開です!
夜の梅
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 桜たくさん (2025-04-16 16:45)
 BUCK-TICKの花壇公開中です! (2025-04-12 19:34)
 お花見~山高神代桜~ (2025-04-05 18:02)
 春の花と鹿の群れ (2025-03-22 17:24)
 河津桜満開です! (2025-03-17 19:40)
 夜の梅 (2025-03-07 16:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬桜
    コメント(0)