2020年12月08日

冬の花

宮本浩次サンの楽曲

「冬の花」が好きです!

聴く時の気分によっては泣けます(^^;)


さて、

学習センター公園内では

今、寒椿が綺麗ですface01

ちょうど本日12月8日の誕生花でも

あるようですね。

寒さ厳しい中や

かなりの日陰でも咲く控えめな姿から、

花言葉は

「謙遜」

「申し分のない愛らしさ」

だそうです。

冬の花


以前にも一枚ご紹介した冬桜も、

開花期が10月~1月とのことで

長くお花が楽しめております(*^^*)

今も綺麗です~icon06

冬の花

冬の花

開花期が長いという点では、

春の艶やかな桜より楽しめますよね。

詳しい種類はわかりませんが、

秋から冬に咲き、一度花が終わってから、

春にも咲きます。

花言葉は、

「冷静」

冬の澄み切った空に

凛とした姿で咲くことが由来だそうです。

いいですね~!!

ちなみに、

藤岡市は「桜山公園」という

冬桜の名所があるんですよ!


こちらは、澄み渡った空を撮ってみましたhare03

冬の花


我が家の檸檬。

ずいぶん以前から

濃い緑色の、

現在と同サイズの実をつけておりましたが、

最近目に見えて

黄色くなってまいりました(*^^*)

冬の花

収穫期ももうすぐですが、

いつも年末の忙しい時期に

ジャム作りなどする羽目になります・・(^^;)


同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
桜たくさん
BUCK-TICKの花壇公開中です!
お花見~山高神代桜~
春の花と鹿の群れ
河津桜満開です!
夜の梅
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 桜たくさん (2025-04-16 16:45)
 BUCK-TICKの花壇公開中です! (2025-04-12 19:34)
 お花見~山高神代桜~ (2025-04-05 18:02)
 春の花と鹿の群れ (2025-03-22 17:24)
 河津桜満開です! (2025-03-17 19:40)
 夜の梅 (2025-03-07 16:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の花
    コメント(0)