コロナ禍における
登録団体へのアンケート結果報告3です!
今回も、各団体・個人の
現在の活動状況について、
引き続き
回答いただいた結果を報告致します![face01 face01](//www.gunmablog.net/img/face/001.gif)
(期間=令和2年6月中旬~7月末日)
~現在の活動状況について~
③活動を行う上での工夫
![コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3 コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3](//img01.gunmablog.net/usr/w/i/t/withblog/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%99.jpg)
④活動を行う上での配慮
![コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3 コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3](//img01.gunmablog.net/usr/w/i/t/withblog/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg)
〇 資料③④の具体例
・無理のない内容に変えて行う。
・文書・電話・ライン等の活用。(事務連絡を減らさない)
・仲間同士で連絡を取り合う。
・今後の活動に向けての案づくり。
・慰問活動の中止。
・アクリル板、フェイスシールド、透明マスク等の使用。
(手話)
・日常的にメールやラインで各自の状態を知らせる。
・手作りの食事提供中止。(各自持ち寄りのため)
・会員が制作したビニールシート器具を利用。(囲碁)
_ _ _ _ _ _ _
感染予防グッズを積極的に活用し、
新しい生活様式の中で
可能な限り安全に活動を継続していく方向を
模索している様子が伺えます。
活動を行う上での工夫として、
「自らの健康管理」と
回答された団体がありましたが、
とても大切な視点と考えます。
ボランティアも市民活動も
それが基本となりますね![face02 face02](//www.gunmablog.net/img/face/002.gif)
登録団体へのアンケート結果報告3です!
今回も、各団体・個人の
現在の活動状況について、
引き続き
回答いただいた結果を報告致します
![face01 face01](http://www.gunmablog.net/img/face/001.gif)
(期間=令和2年6月中旬~7月末日)
~現在の活動状況について~
③活動を行う上での工夫
![コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3 コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3](http://img01.gunmablog.net/usr/w/i/t/withblog/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%99.jpg)
④活動を行う上での配慮
![コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3 コロナ禍における登録団体へのアンケート結果3](http://img01.gunmablog.net/usr/w/i/t/withblog/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg)
〇 資料③④の具体例
・無理のない内容に変えて行う。
・文書・電話・ライン等の活用。(事務連絡を減らさない)
・仲間同士で連絡を取り合う。
・今後の活動に向けての案づくり。
・慰問活動の中止。
・アクリル板、フェイスシールド、透明マスク等の使用。
(手話)
・日常的にメールやラインで各自の状態を知らせる。
・手作りの食事提供中止。(各自持ち寄りのため)
・会員が制作したビニールシート器具を利用。(囲碁)
_ _ _ _ _ _ _
感染予防グッズを積極的に活用し、
新しい生活様式の中で
可能な限り安全に活動を継続していく方向を
模索している様子が伺えます。
活動を行う上での工夫として、
「自らの健康管理」と
回答された団体がありましたが、
とても大切な視点と考えます。
ボランティアも市民活動も
それが基本となりますね
![face02 face02](http://www.gunmablog.net/img/face/002.gif)