2013年03月18日

県内支援センターからお客様が見えました

「NPO・ボランティアサロンぐんま」と
「群馬NPO協議会」より、
ウィズへ見学の方々が来られましたface02

ウィズが協力し、
藤岡市ボランティア情報バンク登録団体である
「アジアの子どもたちに学校を贈る会」が
リサイクル品収益金と募金でカンボジアの子どもたちに贈った
「群馬藤岡小学校」の話で盛り上がり、
そのあとは、ペーパークラフトや布ぞうりを品評。

ちょうど手芸ボランティアさんたちが
ふれあい広場で
ランドセルストラップ作りをしていて、
製作途中を見学できましたchoki01

小さくて可愛いランドセルに
気持ちも和みます。
県内支援センターからお客様が見えました

クラフト紐で作ります。
県内支援センターからお客様が見えました

細かい作業ですface08
県内支援センターからお客様が見えました

県内支援センターからお客様が見えました

県内支援センターからお客様が見えました

掲示物にも関心を示してくださいました。

県内支援センターからお客様が見えました

楽しく過ごしていただけたでしょうか。
来てくださった皆様
ありがとうございましたicon06


同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
ウィズのクリスマスツリー
ハシビロコウと黄葉写真
ながめ公園~菊花大会~
コスモス撮ってみました
枝豆収穫出来そう!!そしてフェス終了
ダリアが咲いた!
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 ウィズのクリスマスツリー (2023-12-05 17:39)
 ハシビロコウと黄葉写真 (2023-11-25 16:20)
 ながめ公園~菊花大会~ (2023-11-17 13:52)
 コスモス撮ってみました (2023-10-26 14:11)
 枝豆収穫出来そう!!そしてフェス終了 (2023-10-10 15:40)
 ダリアが咲いた! (2023-10-04 20:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県内支援センターからお客様が見えました
    コメント(0)