2011年07月12日

スタッフ取材日記~きららふれあい交流会~

「児童デイサービス きらら」にて、
7月9日(土)、きららふれあい交流会が
開催されました(^^)v

当日は、作業を中心に1時間ほど見学。
食堂では、カレーと小さなカップケーキが配られていて
とっても美味しそうでしたfoodcakeジュルル・・icon10

利用者さんの、トマトの箱作り作業を見学させていただきました。
手際良く、的確さとスピードをもって、
驚くほどの量の箱を、
休むことなく組み立て続けている技術に、感嘆しました(=^0^=)

また、「きらら」には、
ウィズにて回収したペットボトルキャップに付いているシールを
剥がすボランティアをお願いしていますが、
剥がしたシールを利用して文字を書くなどの
アート作りも楽しんでいました。

スタッフ取材日記~きららふれあい交流会~

ヨーヨー釣り、シャボン玉、体を使った遊びのコーナーなど、
楽しいコーナーがいっぱいの交流会でしたchoki01
スタッフ取材日記~きららふれあい交流会~ 
スタッフ取材日記~きららふれあい交流会~


同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
桜たくさん
BUCK-TICKの花壇公開中です!
お花見~山高神代桜~
春の花と鹿の群れ
河津桜満開です!
夜の梅
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 桜たくさん (2025-04-16 16:45)
 BUCK-TICKの花壇公開中です! (2025-04-12 19:34)
 お花見~山高神代桜~ (2025-04-05 18:02)
 春の花と鹿の群れ (2025-03-22 17:24)
 河津桜満開です! (2025-03-17 19:40)
 夜の梅 (2025-03-07 16:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタッフ取材日記~きららふれあい交流会~
    コメント(0)