2023年08月10日

カワイイ消防士さん~来て観て作ろう展より~

とってもカワイイ消防士さんが

消火活動をしていますface02



8月5日(土)に開催した

「来て観て作ろう展」では、

今回も「アクティブモータースポーツ」の

皆さんが、

ボランティアで

チビッコ消防車を

走らせてくれました。

そして、

今回は消火体験コーナーも

用意してくれました。



板で作ったおうちの窓に

炎が描かれていて、

炎に向けて放水すると

受け皿に溜まった水の重さで

炎の絵が下に下がり、

鎮火したように見える

仕組みになっています(^▽^)



この男の子は

はたらく車が

大好きなんですって!!

チビッコ消防車のそばを

ずっと離れず遊んでいましたface02


暑い中、ボランティアさんが

子どもたちを

楽しませてくれていますhare01




前回紹介出来なかった

牛乳パックの紙ヒコーキコーナーですが、

作ったヒコーキを

飛ばして遊んでいるところですairplane



ヒコーキ、飛んで行ってしまって

写っていませんが・・(^^;)



オマケ写真は、

担当コーナーの

空き時間に私が作った

押し花しおりicon06



押し花も

ボランティアさんが

用意してくれましたface01



次回は来年3月を

予定しています!

また子どもたちが

集まってくれたらいいなぁと、

スタッフ一同

楽しみにしています!!













  


Posted by ウィズat 20:50
Comments(0)イベント開催報告

2023年08月10日

来て観て作ろう展~開催報告~

8月5日(土)

来て観て作ろう展

開催しました!


猛暑の中でしたが、

子供も

大人も

手芸・工作を

ゆっくり楽しんで

くれましたよface02




下の写真

手前の男の子は、

前回も参加してくれたので

勝手が良く分かっていて、

「洗濯ばさみは?」

そうそう!!

忘れてましたね(^^;)

ペーパークラフトを

貼り付けて

しっかり付くまで

挟んでおくんだったね~



上手に出来ました!!




ママと一緒に

この子が作っているのは、

しおりです。




人気のコーナーで、

皆それぞれ

好みのデザインに

仕上げていましたface01



この中から選びます!

キラキラ☆彡~



「藤岡市子ども会指導者会

連絡協議会」の

ボランティアさんが

準備してくれました。



ラミネート加工して、

出来上がりicon06



真ん中の赤い月に黒猫、

いいですね~icon14


こちらは

クラフトバンドで作る

金魚のコーナー。





手芸ボランティアさんが

丁寧に指導してくれて、

形も修正してくれます(^▽^)

なので、

私も作れましたchoki01



今はウチで

泳いでいます。


こちらは

おりがみ風車です。



女の子ちゃんが

とっても

上手に作っていましたface02



次回へ

少~し続きます(*^^*)




  


Posted by ウィズat 15:45
Comments(0)イベント開催報告