ちょうどひと月前の
5月9日に、
安中市松井田町にある
多肉植物園に出かけました

ここは以前ローズガーデンで、
何度か薔薇を見に出かけたことが
ありました。
オーナーさんご夫婦が
歳を重ねて
薔薇の管理が大変になったとのことで、
今は多肉植物中心だそうです。
無料で見せていただけます

多肉植物大好きですが、
詳しいことは
知らない私です

でも
主張が強くなく
物静かな感じが、
とっ~ても好ましい。

ピンクっぽい縁取りがあるタイプが
好きです!


ユニークな形状のも
楽しい(^▽^)




きれいなお花が
咲いていました


上の写真のが大きくなると
こんなきれいな赤色に
なるのですかね

チューリップみたいな形になってる。
可愛い~
色合いもいい~

ということで、
チューリップみたいな形のを
買って来ました!!

上は数日後の写真です。
おまけでいただいた
お花が咲いてる小さいほうのも
可愛くてお気に入り
だけど、
チューリップ形が
ちょっと平たくなってきたような・・?
で・・・
日が経つにつれ
だんだんチューリップ形ではなくなり・・
今はこんな感じ。

なんでー?
水は一週間に一回程度。
外に出しっぱなしでOK。
夜露が降りるのがいい!
ほったらかしでいいのよ。
と、教わって来ました。
買ってからしばらく
昼間だけ外に出して
夜は家に入れるという
過保護が良くなかったのか、
水が多すぎるのか
足りないのか・・
日光が足りないのか・・
多肉植物は
手がかからないですが、
きれいな形状をキープするのは
なかなかに難しいんですね(^^;)
5月9日に、
安中市松井田町にある
多肉植物園に出かけました


ここは以前ローズガーデンで、
何度か薔薇を見に出かけたことが
ありました。
オーナーさんご夫婦が
歳を重ねて
薔薇の管理が大変になったとのことで、
今は多肉植物中心だそうです。
無料で見せていただけます


多肉植物大好きですが、
詳しいことは
知らない私です


でも
主張が強くなく
物静かな感じが、
とっ~ても好ましい。

ピンクっぽい縁取りがあるタイプが
好きです!


ユニークな形状のも
楽しい(^▽^)




きれいなお花が
咲いていました



上の写真のが大きくなると
こんなきれいな赤色に
なるのですかね


チューリップみたいな形になってる。
可愛い~

色合いもいい~


ということで、
チューリップみたいな形のを
買って来ました!!

上は数日後の写真です。
おまけでいただいた
お花が咲いてる小さいほうのも
可愛くてお気に入り

だけど、
チューリップ形が
ちょっと平たくなってきたような・・?
で・・・
日が経つにつれ
だんだんチューリップ形ではなくなり・・
今はこんな感じ。

なんでー?

水は一週間に一回程度。
外に出しっぱなしでOK。
夜露が降りるのがいい!
ほったらかしでいいのよ。
と、教わって来ました。
買ってからしばらく
昼間だけ外に出して
夜は家に入れるという
過保護が良くなかったのか、
水が多すぎるのか
足りないのか・・
日光が足りないのか・・
多肉植物は
手がかからないですが、
きれいな形状をキープするのは
なかなかに難しいんですね(^^;)