5月14日(日)
4年ぶりに
子どもフェスティバルが
下記の通り
開催されます
リサイクル品と交換した
エコなポイント(エコポ券)で、
いろんな遊びのコーナーを
楽しめるイベントです


時間短縮と
少し規模を縮小しての
開催ですが、
楽しいコーナーが
いっぱいです!!
ぜひ
遊びに来てね(^▽^)
ペットボトルキャップ以外の
リサイクル品は、
当日持参しても
エコポ券と交換できますが、
事前交換が便利です。
※ペットボトルキャップは
フェス当日の交換が
出来ないので、
ご注意ください。
交換方法と、
子どもフリーマーケットの
参加方法は
下記の通りです。


以下、2019年の
子フェス開催の様子です
当日のリサイクル品管理。
ボランティアの中学生が
空き缶を潰しています。

ミニ電車

子どもフリマ

工作コーナー

体育館内でも
遊べます。

ひさしぶりに
子どもたちの
楽しそうな笑顔が
見られそうです(^▽^)
ウィズはお花マグネット作りで
参加します。
ぜひ、作ってみてね

4年ぶりに
子どもフェスティバルが
下記の通り
開催されます

リサイクル品と交換した
エコなポイント(エコポ券)で、
いろんな遊びのコーナーを
楽しめるイベントです



時間短縮と
少し規模を縮小しての
開催ですが、
楽しいコーナーが
いっぱいです!!
ぜひ
遊びに来てね(^▽^)
ペットボトルキャップ以外の
リサイクル品は、
当日持参しても
エコポ券と交換できますが、
事前交換が便利です。
※ペットボトルキャップは
フェス当日の交換が
出来ないので、
ご注意ください。
交換方法と、
子どもフリーマーケットの
参加方法は
下記の通りです。


以下、2019年の
子フェス開催の様子です

当日のリサイクル品管理。
ボランティアの中学生が
空き缶を潰しています。

ミニ電車

子どもフリマ

工作コーナー

体育館内でも
遊べます。

ひさしぶりに
子どもたちの
楽しそうな笑顔が
見られそうです(^▽^)
ウィズはお花マグネット作りで
参加します。
ぜひ、作ってみてね

