2023年03月20日

玄海ツツジ

ずいぶん前から

庭にある

玄海ツツジは、

毎年

まだ寒いうちに

咲いて、

暖かくならないうちに

散っていましたicon11

冷たい風の中、

まずピンクが咲いて、

その少しあとに

ムラサキが咲きます。


でも今年は

早々と暖かくなったので、

暖かい中咲き始め

今に至っていますhare03



少し前

玄海ツツジ

玄海ツツジ


昨日

玄海ツツジ

玄海ツツジ

あまり変わりませんね(^^;)

まだまだきれいと

いうことですねface02



寒い中咲いて散るのを

可哀そうに

思って見ていたので、

暖かい中

咲いているのが、

とても嬉しいのですicon06





同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
6月を迎える庭
BUCK-TICKコラボ企画~その後の続き~
新緑の桜山
ふじまつり開催中~ふじの咲く丘~
モッコウバラの次は~ナニワイバラ開花!~
そろそろ薔薇の季節
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 6月を迎える庭 (2023-05-30 20:04)
 BUCK-TICKコラボ企画~その後の続き~ (2023-05-11 19:35)
 新緑の桜山 (2023-05-08 19:10)
 ふじまつり開催中~ふじの咲く丘~ (2023-04-28 19:58)
 モッコウバラの次は~ナニワイバラ開花!~ (2023-04-20 20:47)
 そろそろ薔薇の季節 (2023-04-15 21:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玄海ツツジ
    コメント(0)