2022年08月06日

来て観て作ろう展 開催出来ました!

コロナ禍のため、

2020年3月から

開催休止していた体験講座

「来て・観て・作ろう展」を

本日再開しました!

といっても、

規模や時間をかなり縮小しての

開催です。

コーナーは3コーナーだけ、

来場してくれた方には

ひとつの作品を作って

あとは持ち帰りしてもらう短時間滞在、

高校生ボランティアさん不在等々、

そして、開催時間も午前中2時間と

いたしました。


それでも開催出来たことは

少し前進した気分になれますね(*^^*)


来て観て作ろう展 開催出来ました!

高校生ボランティアさんは

お願い出来ませんでしたが、

手芸ボランティアさんには

活躍していただきました


お花マグネットのコーナーです。

来て観て作ろう展 開催出来ました!

来て観て作ろう展 開催出来ました!

子どもも

簡単に作れますface02


こんなふうに仕上がります。

来て観て作ろう展 開催出来ました!

持ち帰り用にキットも準備しました。

ペットボトルキャップを利用して

作ります。

来て観て作ろう展 開催出来ました!


牛乳パックブーメランのコーナーです。

来て観て作ろう展 開催出来ました!

羽の先端にシールを貼ると

少~し重さが出て

回転しやすくなるそうです(^▽^)

来て観て作ろう展 開催出来ました!

持ち帰り用のキットです。

来て観て作ろう展 開催出来ました!


ペーパークラフトのコーナー。

動物や植物が人気でしたface01

来て観て作ろう展 開催出来ました!

持ち帰りキットは

子どもやお孫さんにと、

魚釣りや恐竜のペーパークラフトが

人気でしたよicon14

来て観て作ろう展 開催出来ました!

今日は涼しかったので、

換気のためにドアを

開けていても

心地よく作業することが

出来ました。


外庭の花壇では

ハイビスカスがきれいに咲いて、

イベントに

文字通り花を添えてくれました(*^^*)

来て観て作ろう展 開催出来ました!


これは?名前がわかりませんが、

たくさん咲いてくれていますicon06

来て観て作ろう展 開催出来ました!

小さなイベントでしたが、

まずは

開催出来て感謝でしたface01







同じカテゴリー(イベント開催報告)の記事画像
市民活動団体・個人ボランティア交流会~開催報告~
子どもフェスティバル2025~参加報告~
来て観て作ろう展2025春~開催報告~
2024年度 救急救命法講習会~開催報告~
「蚕マラソンみんなで応援団」応援風景など~2024~
布ぞうり作品とサツマイモの花
同じカテゴリー(イベント開催報告)の記事
 市民活動団体・個人ボランティア交流会~開催報告~ (2025-05-23 15:41)
 子どもフェスティバル2025~参加報告~ (2025-05-14 17:19)
 来て観て作ろう展2025春~開催報告~ (2025-03-12 14:34)
 2024年度 救急救命法講習会~開催報告~ (2025-02-26 14:04)
 「蚕マラソンみんなで応援団」応援風景など~2024~ (2024-11-30 18:04)
 布ぞうり作品とサツマイモの花 (2024-11-11 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来て観て作ろう展 開催出来ました!
    コメント(0)