2022年08月04日

真夏の庭の花少しと朝顔観察

今日は暑さも一休みのようで

過ごしやすいですねface01


猛暑の中、

元気に咲いてる花って

すごいなぁと思います!


5月頃、

学習センターエントランス受付付近に

「ご自由にお取りください」と

あった朝顔の種をいただき、

6月に入ってから植えてみました。


7月27日に初めての花が咲きました!!

嬉しいicon14

真夏の庭の花少しと朝顔観察


配布されていた種袋

真夏の庭の花少しと朝顔観察


6月17日の双葉

真夏の庭の花少しと朝顔観察


咲き始めてからは

毎朝ひとつずつ開きます(*^^*)

今朝9個目が咲きました!

真夏の庭の花少しと朝顔観察

青い鉢は

子供が小学一年生のとき、

理科観察で育てた朝顔の鉢です。

捨てられない性分なので

これも処分せずに物置に保管してありました(^^;)


花が終わってしぼんだ姿も

可愛いicon06

真夏の庭の花少しと朝顔観察

もう一鉢は

ちょっと小さくて力がないのか

まだ咲きませんが、

葉がハート型になっているface02

真夏の庭の花少しと朝顔観察


さて、

花びらのくるりんとした白百合、

名前がわかりませんが

純白ですご~く綺麗ですface01

真夏の庭の花少しと朝顔観察

三つ咲いていましたが、

今は二つになっています。

真夏の庭の花少しと朝顔観察


白い桔梗

真夏の庭の花少しと朝顔観察


白い薔薇

真夏の庭の花少しと朝顔観察

真夏の白いお花は

涼やかな風情でいいですねicon12


そして、

唐辛子の葉。

実が生るのかわかりませんが、

葉のお色がいいな!と

楽しみに眺めていますface02

真夏の庭の花少しと朝顔観察


雨が強くなって来ました。

皆様のところはどうですか?

この辺りも

猛暑と大雨が

交互に来ているような今夏です face07icon11






同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
ユキヤナギと、桜も!
玄海ツツジ
学生奨励賞受賞おめでとう!!~ららん藤岡蘭展にて~
昨夜の空
河津桜と梅~本庄総合公園より~
甘くて美味しい「やよいひめ」!!
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 ユキヤナギと、桜も! (2023-03-24 21:20)
 玄海ツツジ (2023-03-20 14:25)
 学生奨励賞受賞おめでとう!!~ららん藤岡蘭展にて~ (2023-03-15 15:52)
 昨夜の空 (2023-02-24 17:10)
 河津桜と梅~本庄総合公園より~ (2023-02-22 21:26)
 甘くて美味しい「やよいひめ」!! (2023-02-17 14:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏の庭の花少しと朝顔観察
    コメント(0)