2021年12月04日

フェイジョアとかミカンとか

少し前に

フェイジョアを収穫しました。

フェイジョアとかミカンとか

パイナップルグァバの別名も持つ果樹で、

原産地は、ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部。

亜熱帯果樹に分類されるそうです。

フェイジョアも

ポポーと同じく、

市場に出回ることがほとんどないようです。

フェイジョアとかミカンとか
なんか、変な色に写ってしまいましたface04

美味しくなさそうですよね・・(^^;)

でも甘酸っぱくて美味しいんですよ。

スプーンでくるっと種ごと食べられます。

なにより香りが良いです。

ポリフェノールやビタミンCも多いようですicon06


ミカンも少し実りました。

フェイジョアとかミカンとか

先日よそのおうちから

自家栽培のミカンをたくさんいただき

とても美味しく食べました。

私が子供の頃は

この辺りの家のミカンなんて

酸っぱいだけで

とても食べられなかったのに、

なんで今は美味しくなったんだろう・・mark03

ウチのはまだ食べていないので

わかりませんが・・

たぶん大丈夫そう・・な気がする(^^;)

そういえば、

冬桜がきれいな桜山のある藤岡市鬼石町には、

ミカン狩りが楽しめるミカン園が

いくつかあるんですよ。

昨年いただいて、美味しく食べました!!



さて、黄葉もまだ綺麗なので

一枚撮ってみました(*^^*)

フェイジョアとかミカンとか

私が通院している接骨院前の小学校の黄葉です。




同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
6月を迎える庭
BUCK-TICKコラボ企画~その後の続き~
新緑の桜山
ふじまつり開催中~ふじの咲く丘~
モッコウバラの次は~ナニワイバラ開花!~
そろそろ薔薇の季節
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 6月を迎える庭 (2023-05-30 20:04)
 BUCK-TICKコラボ企画~その後の続き~ (2023-05-11 19:35)
 新緑の桜山 (2023-05-08 19:10)
 ふじまつり開催中~ふじの咲く丘~ (2023-04-28 19:58)
 モッコウバラの次は~ナニワイバラ開花!~ (2023-04-20 20:47)
 そろそろ薔薇の季節 (2023-04-15 21:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フェイジョアとかミカンとか
    コメント(0)