「アジアの子どもたちに学校を贈る会」では、
昨年の秋、再び岩手県山田町に
リサイクル収益金等を義援金として
届けました。
その中には
藤岡まつり「エコステーション」での
リサイクル資源回収の収益金、
市内ボランティア団体が「ららん藤岡」で開催した、
「ピースデイ&キャンドルナイト」で集められた寄付金、
ウィズに寄せられた募金も、
含まれています。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました(^▽^)
今回の義援金は、東日本大震災を忘れないよう後世に残すため、
子どもたちの文集作りに使われました。
そして、
藤岡から贈られた義援金で作られた子どもたちの文集が、
岩手県山田町から届きました。

この文集は、
ご協力いただいた小学校、中学校、高校、大学と
ウィズ等に置かせていただきます。
ご覧になりたい方は、ウィズにて
お声がけください。
昨年の秋、再び岩手県山田町に
リサイクル収益金等を義援金として
届けました。
その中には
藤岡まつり「エコステーション」での
リサイクル資源回収の収益金、
市内ボランティア団体が「ららん藤岡」で開催した、
「ピースデイ&キャンドルナイト」で集められた寄付金、
ウィズに寄せられた募金も、
含まれています。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました(^▽^)
今回の義援金は、東日本大震災を忘れないよう後世に残すため、
子どもたちの文集作りに使われました。
そして、
藤岡から贈られた義援金で作られた子どもたちの文集が、
岩手県山田町から届きました。

この文集は、
ご協力いただいた小学校、中学校、高校、大学と
ウィズ等に置かせていただきます。
ご覧になりたい方は、ウィズにて
お声がけください。