2011年11月10日

前橋市総社秋元歴史祭りに行ってきました

関が原の戦いの後、
功績の恩賞で領地を拝領し、この地を治めていた、
秋元のお殿様をお祭りする歴史祭り。

あいにくの雨天にも関わらず、
多くの人出で賑わっていました。

秋元長朝公は、この地に利根川より水を引いて、
天狗岩用水を作り、領民が肥饒な水田を作れるよう計らったそうです。

地元の人たちは、名君だったお殿様にとっても誇りを持っていて、
多くのボランティアさんが、お祭りを盛り上げていました。

お殿様のお墓にて、参拝者に歴史を語るボランティアさんface01
前橋市総社秋元歴史祭りに行ってきました

武者行列が雨で中止になってしまいましたが、写真撮影は大賑わい(^^)
前橋市総社秋元歴史祭りに行ってきました


        ame01会場の様子mizu
前橋市総社秋元歴史祭りに行ってきました

地元の歴史に誇りを持てるって素敵だな、と思いましたface02
無料でいただいた甘酒美味しかったです。
また、来年行ってみますnigero02



同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事画像
ウィズのクリスマスツリー
ハシビロコウと黄葉写真
ながめ公園~菊花大会~
コスモス撮ってみました
枝豆収穫出来そう!!そしてフェス終了
ダリアが咲いた!
同じカテゴリー(スタッフ取材日記)の記事
 ウィズのクリスマスツリー (2023-12-05 17:39)
 ハシビロコウと黄葉写真 (2023-11-25 16:20)
 ながめ公園~菊花大会~ (2023-11-17 13:52)
 コスモス撮ってみました (2023-10-26 14:11)
 枝豆収穫出来そう!!そしてフェス終了 (2023-10-10 15:40)
 ダリアが咲いた! (2023-10-04 20:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前橋市総社秋元歴史祭りに行ってきました
    コメント(0)