2011年11月04日

木こりプロジェクトの続き

藤岡西中学校のケヤキを間伐し、
密集して根が伸びられなかった木を元気にした
「NPO法人フォレストぐんま21」の木こりプロジェクト。
以前このブログで紹介しましたよねface02

間伐した木を材料に
素材を生かしたネームプレートが出来上がり、
西中の文化祭にて、来場者の方々にプレゼントしたんですってicon06
皆さんに喜ばれたことでしょうね(^▽^)

そして、なんと!
ウィズにもプレゼントしていただいちゃいました。

重石にしたり、インテリアにしたり、
何に使うかは自由ですが、
とにかく、すべすべしてて触って気持ちいいの^^

で、見た目はお菓子のバウムクーヘンみたいで
美味しそうなんですface01food

こんなカンジ! 年輪が美しいです(^^*)
木こりプロジェクトの続き

木こりプロジェクトの続き


同じカテゴリー(市民活動紹介)の記事画像
今年も御巣鷹山慰霊登山のつえ
菊の花いくつか
市民活動紹介!
緑野カントリークラブ~能舞台お披露目会開催!~
「友の会」さんのお花
ランチタイムライブ ゴールデンウィークスペシャル
同じカテゴリー(市民活動紹介)の記事
 今年も御巣鷹山慰霊登山のつえ (2023-07-04 17:19)
 菊の花いくつか (2022-11-11 19:18)
 市民活動紹介! (2020-11-12 20:19)
 緑野カントリークラブ~能舞台お披露目会開催!~ (2016-03-01 19:22)
 「友の会」さんのお花 (2014-06-07 17:32)
 ランチタイムライブ ゴールデンウィークスペシャル (2014-05-27 20:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木こりプロジェクトの続き
    コメント(0)