2024年04月10日

桜と雛人形

桜が満開!

はらはらと

散り始めています。

今年は

咲くのが遅かったのに

散るのが早い気がします。

昨日の風雨のせいか・・


6日の土曜日

織田信雄ゆかりの

城下町・小幡の桜は

まだほんの3分咲きくらい。


しかも

曇り空で

どんよりしています。







きっと

今日あたり

とっても

見頃なのだろうと

思う。



7日日曜日の

前橋公園は満開で、

お店も出て

多くのお花見客で

賑わっていたそうです。

友人からの写真










こちらは

秩父・清雲寺の枝垂桜。

樹齢600年とのことです。

7日、友人写真








小幡の桜を見に行った

甘楽町では

3月~雛祭りを開催中で、

思いがけず

雛人形も

楽しむことが出来ました。

その様子も少しface01







旧甘楽第二中学校校舎が

メイン会場で、

1階から3階まで

教室から教室へ

たくさんの雛人形が

きれいに並んでいました。







黒板には

2016年度と書かれた

寄せ書きがそのままです。

2016年度卒業生を送って、

校舎が

役目を終えたのでしょうか。







町に寄贈された雛人形たち。

桜とともに、

たくさんの人に

愛でてもらえると

いいな、と思います。





  


Posted by ウィズat 16:16
Comments(0)スタッフ取材日記