今年も例年通り5月5日の子どもの日に
「子どもフェスティバル」が開催されました。
ウィズは毎年「タオルワンちゃん作り」体験ブースで参加しています(^▽^)

ウィズはエコポ交換場所のひとつになっているので、
4月1日以降フェス近くまで、エコポ交換の方々が
リサイクル品を持参してくれています。
「いつまで交換できますか?」と良く聞かれますが、
当日会場に持参してくれても交換できるのでご安心を!
会場には毎年こんなカンジでエコポ引換所ができているので、
当日分のリサイクル品は、こちらに持参してね

みらい館を会場にしていた時は、
なにやら山のほうで木登り体験をしていましたが、
会場を中央公園に移してからは今回初めて
木登りコーナーが登場したそうです

気持ちよさそうですね^^
カワイイ女の子たちも大活躍
チアリーディングとフラダンスを披露してくれました!


フリーマーケットも子どもたちがお店を開きましたよ。

こちらは藤岡北高校の花や野菜苗の販売コーナー。
いつも人気です

市内のお店がワッフルなどのお菓子を販売していたそうで、
こちらも大人気で完売となりました

楽しそうに男の子が乗っているのは、
藤岡警察のご協力によるミニバイク乗車体験コーナーの
バイクです!

他にも楽しいコーナーがいっぱいでしたが
子どもフェスティバルの雰囲気を写真から少し感じてもらえたでしょうか
来年も5月5日に開催ですよ!
まだ遊びに来たことがない子は
ぜひ出かけてきてね
「子どもフェスティバル」が開催されました。
ウィズは毎年「タオルワンちゃん作り」体験ブースで参加しています(^▽^)

ウィズはエコポ交換場所のひとつになっているので、
4月1日以降フェス近くまで、エコポ交換の方々が
リサイクル品を持参してくれています。
「いつまで交換できますか?」と良く聞かれますが、
当日会場に持参してくれても交換できるのでご安心を!
会場には毎年こんなカンジでエコポ引換所ができているので、
当日分のリサイクル品は、こちらに持参してね


みらい館を会場にしていた時は、
なにやら山のほうで木登り体験をしていましたが、
会場を中央公園に移してからは今回初めて
木登りコーナーが登場したそうです


気持ちよさそうですね^^
カワイイ女の子たちも大活躍

チアリーディングとフラダンスを披露してくれました!


フリーマーケットも子どもたちがお店を開きましたよ。

こちらは藤岡北高校の花や野菜苗の販売コーナー。
いつも人気です


市内のお店がワッフルなどのお菓子を販売していたそうで、
こちらも大人気で完売となりました


楽しそうに男の子が乗っているのは、
藤岡警察のご協力によるミニバイク乗車体験コーナーの
バイクです!

他にも楽しいコーナーがいっぱいでしたが
子どもフェスティバルの雰囲気を写真から少し感じてもらえたでしょうか

来年も5月5日に開催ですよ!
まだ遊びに来たことがない子は
ぜひ出かけてきてね
